スポンサーリンク
第一岡本病院 リハビリテーション科 | 論文
- 1502 座位での体幹回旋角度の増加が吸気時の吸気筋におよばす影響について(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 433 立位での側方体重移動が広背筋の筋電図積分値に及ばす影響(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 625 ブリッジ動作初期での極軽度殿部挙上とブリッジ動作における体幹・下肢筋の筋積分値の違いについて : 開始肢位での股関節屈曲角度変化による検討(理学療法基礎系29, 第42回日本理学療法学術大会)
- 622 座位における体幹回旋位からの前・後外側方への移動が腹斜筋群と腰背筋群の筋積分値に及ぼす影響(理学療法基礎系28, 第42回日本理学療法学術大会)
- 608 前方ステップ動作時の大殿筋活動パターンに関する一考察 : 支持側大殿筋上部線維・下部線維に着目して(理学療法基礎系27, 第42回日本理学療法学術大会)
- 595 下肢の課題内容の違いが上肢脊髄神経機能に与える影響について : F波による検討(理学療法基礎系12, 第42回日本理学療法学術大会)
- 828 座位における前外側方への移動距離が腹斜筋群と腰背筋群の筋積分値に及ぼす影響(理学療法基礎系33,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 681 立位における骨盤後傾角度変化が大腿二頭筋、大腿筋膜張筋および内側広筋の筋積分値に及ぼす影響(理学療法基礎系15,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 1290 僧帽筋下部線維への選択的アプローチを考える : 側臥位での肩関節外転保持に着目して(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 498 上肢空間保持における肩関節周囲筋の筋活動 : 肩関節水平内転角度の変化に着目して(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 603 肩関節屈曲保持における三角筋筋活動 : 屈曲角度と各筋線維との関係(理学療法基礎系13, 第42回日本理学療法学術大会)
- 601 肩関節水平内転における肩関節周囲筋の筋活動(理学療法基礎系13, 第42回日本理学療法学術大会)
- 600 肩関節屈曲時の僧帽筋下部線維、前鋸筋下部線維へのアプローチを考える : 運動肢位の違いに着目して(理学療法基礎系13, 第42回日本理学療法学術大会)
- 肩関節屈曲保持における三角筋筋活動--屈曲角度と各筋線維との関係
- 座位における体幹機能--脳血管障害患者への応用
- 患者を重心移動させる際にセラピストが行う身体操作
- 頭頸部に着目した身体操作--アレクサンダー・テクニークの考えに基づいて
- 両側足底の感覚が重度鈍麻で立位姿勢と歩行動作に問題が認められた多発神経炎患者の一症例
- 動作分析に動作筋電図検査を用いた小脳出血の一症例
- 850 座位での側方移動における僧帽筋の機能に関する一考察(理学療法基礎系36,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
スポンサーリンク