スポンサーリンク
笠岡第一病院内科 | 論文
- 心肺停止で搬入され救命し得た急性心筋梗塞症の1例 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 学校の心電図検診をきっかけに発見された左室腫瘍の1例(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 完全閉塞バイパスグラフト (OG) に対するPTCAの検討(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 運動負荷心筋シンチグラムによるST/HR slope の検討(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 心エコー図が診断に有用であった肺塞栓症の1例(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 難治性心室性頻拍に対して自動除細動装置 (AICD) を植え込んだ拡張型心筋症の1例(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 116)WPW症候群に発作性心房細動を合併した6例 : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会
- 失神発作中の心電図を記録しえた大動脈弁狭窄症の1例 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 当院における急性心筋梗塞の治療選択について : 多枝病変の検討 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 急性心筋梗塞症例に対する急性期監視下運動療法の検討 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 特異な冠動脈病変を伴った拡張型心筋症の1例
- バイパスグラフト血管(BG)完全閉塞例に対するPTCAの検討
- Sustained VTにて発症した急性心筋梗塞症の1例
- 左心内可動性血栓の3例 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- direct PTCA症例の狭窄度の長期変化の検討 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- 急性心筋梗塞症を発症した右胸心を持つ甲状腺機能亢進症の1例 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- 長い経過中に冠動脈狭窄が改善された冠攣縮が関与したと考えられた症例の検討 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- 薬剤性心筋症と特発性冠動脈解離を合併した白血病の1例
- 若年糖尿病患者の左心機能 : 心エコー図による検討
- 大動脈炎症候群による異型大動脈縮窄症の1例