スポンサーリンク
立正大学大学院 | 論文
- 感応道交思想の展開
- 清浄思想の展開
- 四明知礼の浄土思想
- 観音玄疏記について
- 知礼の妙宗鈔と親鸞の往生思想との共通項
- 天台大師の「即」について
- 天空率・占空率からみたソウル市清渓川における水辺空間の特性
- 第二次大戦後における二輪自動車の生産動向
- 一如院日重著『見聞愚案記』の一研究 : 日諦と斎藤道三について
- 心性院日遠による法華経解釈をめぐって(第七部会,第六十六回学術大会紀要)
- 一如院日重著『見聞愚案記』の一考察
- 心性院日遠著『一念三千等之事』の翻刻
- 日遠における『立正安国論』受容について : 開会的側面を中心に
- 心性院日遠著『一念三千等之事』の一考察
- 「譬喩者」についての一考察 (大正大学における第五十七回〔日本印度学仏教学会〕学術大会紀要(1))
- 元曉『法華宗要』訳注(3)
- 「煖」法説成立における「四句法」の一考察(第四部会)(第六十二回学術大会紀要)
- 西域出土法華章疏について
- 『絵本日蓮大士御一代記』の書誌学的考察
- 近世の日蓮教団統制に関する一考察 : 触頭制度を中心に