スポンサーリンク
立教大・理 | 論文
- P^による蛙の血液像の變化
- 蛙の臟器特に眼球におけるP^分布の經過
- 水溶液中におけるIr(bpy)_3^とIr(bpy)_2(Hbpy-C, N')^との電気化学的挙動の違い
- 専修学校専門課程商業実務分野における情報処理教育の実態
- Drosophila rufa(ムナスジシヨウジヨバエ)の雌のdimorphismについて(形態・細胞・遺傳)
- ゼニゴケにおけるSODの細胞内分布
- 近交系マウスのアミロライドによるNaCl応答抑制効果とその温度依存性
- 10p-C-1 IASY期間の太陽ガンマ線観測
- 10a-YB-19 Reggeon場の理論におけるBoson伝播関数のスケーリング形
- Reggeon Field Theoryの現状(ポメロン研究会,素粒子若手研究会報告,1975年度原子核三者若手夏の学校研究会報告,研究会報告)
- 2p-K-4 位置感応型△E検出器の性能試験
- 弾性及び非弾性回折散乱への構成子模型に基づくShadow-Approach(高エネルギー素粒子及び原子核標的反応におけるハドロン生成機構,研究会報告)
- 数値積分における誤差 : "振動関数"の積分を中心として
- 5p-D-3 被覆固定極ボメロンII
- 3.19 新粒子の6元模型と崩壊(基本構成子と弱い相互作用,研究会報告)
- ハドロン・原子核衝突模型の近況(高エネルギー素粒子及び原子核標的反応におけるハドロン生成機構,研究会報告)
- ハドロン-原子核衝突における2粒子相関(ハドロン原子核衝突と多重発生の時空構造,研究会報告)
- コウヤノマンネングサの茎のスーパーオキシドとスーパーオキシドジスムターゼの組織化学的検出
- contact microradiography法(全分科)
- X線照射次期とX_1にあらわれるモザイクの樣子について(形態・細胞・遺傳)