スポンサーリンク
科学技術庁 金属材料技術研究所 | 論文
- 科学技術庁 金属材料技術研究所 -フロンティア構造材料研究センター-
- TEMによる第4世代Ni基超合金のTCP相観察
- 超微小硬さ試験法の開発とその材料評価への応用
- 超音波振動による凝固組織の微細化
- 日本語研究論文
- 第5世代Ni基単結晶超合金の耐酸化性に及ぼすSiの影響
- 第4世代Ni基超合金のTCP相生成に関するTTT線図
- 海塩粒子の付着現象とその蓄積を考慮した暴露試験法
- 210 ε-Cu 粒子を含む鉄の低温延性におよぼす予歪の影響(高張力鋼管・延性・靱性, 性質, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 144 鉄の低温靱性におよぼす第 2 分散相銅粒子の影響(靱性・脆性, 加工・性質・分析・検査・計測, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 鉄の低温延性におよぼす TiN 分散相の影響
- 229 内部窒化した Fe-Ti 合金の低温靭性(脆性・靱性・低温用鋼, 加工・性質・分析・計測, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 156 鉄の低温靱性におよぼす TiN 分散相の影響(靱性・脆性, 性質, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 白金族元素ルテニウムを含む次世代Ni基単結晶超合金の開発
- B-18 次世代単結晶超合金の開発(材料I)
- Ni基単結晶超合金ReneN4, ReneN5およびCMSX-4のクリープデータベースの作成
- 第2世代Ni基単結晶超合金TMS-82+の長時間クリープ特性
- TEM in-situ ナノインデンテーション法による圧入変形挙動の観察
- 恒温変態させたV添加鋼における水素吸蔵特性と微細V炭化物析出との関連 : 高強度鋼における水素トラップ挙動と遅れ破壊特性(7)
- 501 磁性流体中の非磁性球の運動(O.S.5-1 磁性流体)(O.S.5 機能性流体とシステム化)