スポンサーリンク
科学技術庁防災科学技術研究所 | 論文
- 3.3.29 耐震性評価に関する調査研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 3.3.29 耐震性評価に関する調査研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 3.3.25 耐震性評価に関する調査研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 超磁わいアクチュエータ駆動の油圧システムを用いた可変摩擦ダンパによる建築構造物のセミアクティブ免震(機械力学,計測,自動制御)
- 研究速報「超磁歪アクチュエータ駆動の油圧システムを用いた可変摩擦ダンパによる建築構造物のセミアクティブ免震 - 第2報、セミアクティブ免震建物モデルによる振動制御実験ー」
- 房総半島鹿野山周辺地域の斜面崩壊の地形・地質的特性
- 三重県松坂市阪内川源流部における斜面の構造と崩壊の関係
- 明日の防災技術 : 21世紀を目指して (
- 建築会館強震観測システムの強化
- 津波の陸上遡上に及ぼす海岸地形の影響
- 実大三次元振動破壊実験施設整備計画 (特集 実大三次元振動破壊実験施設)
- 世界最大の震動台を動かす油圧装置
- 日本建築センタ-電算プログラム評定 (特集 最近の基礎工とパソコンソフト)
- P6. 急勾配斜面の土層における圧力水頭と実効雨量・気温との関係(一般研究発表(ポスター発表),2011年度秋季研究発表会)
- 大型振動台による鉄筋コンクリート造ラーメンの耐震実験 : その2
- 21216 地震災害時における情報通信設備の機能保持性能向上のための震動台実験結果 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その24)(振動台実験(2),構造II)
- 21214 医療施設の機能保持性能向上のための震動台実験結果の概要 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その22)(振動台実験(2),構造II)
- 21213 医療施設の機能保持性能向上のための震動台実験の概要 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その21)(振動台実験(2),構造II)
- 21217 機能保持性能向上を目指した水平2次元免震床の実大実験 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その25)(振動台実験(2),構造II)
- 21215 免震試験体の鉛直床応答特性 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その23)(振動台実験(2),構造II)
スポンサーリンク