スポンサーリンク
科学技術庁・無機材質研究所 | 論文
- 「Mac Tempas」マッキントッシュ用高分解能電顕像シミュレーションプログラム
- 高分解能電子顕微鏡法による炭酸塩超伝導体の構造解析
- 秩序型ダブルペロブスカイトにおける磁区と結晶学的ドメインの結合
- 高温X線用ダイヤモンドセルの開発
- 10a-N-3 磁鉄鉱中の格子欠陥の電顕格子像による観察
- (Nd, Sr, Ca)_3Cu_2O_6の合成と構造
- 30p-WC-7 Y_Ca_xSr_2GaCu_2O_(0≤x≤1.0)の高圧合成
- NOx 選択還元用新触媒の開発 : リーンバーンガソリンエンジンの場合
- 新超伝導体BSr_2Ca_Cu_nO_(n=3〜5)の高圧合成と超伝導特性
- 31a-L-3 (Sr, Ca)_Cu_nO_yの高圧合成と超伝導特性
- 3a-PS-26 炭酸基を含む新超伝導体(Cu_C_)_2Ba_3Ca_Cu_nO_の高圧合成と超伝導特性
- 気相反応による2H-SiC“ひげ結晶”の成長機構
- 気相合成ダイヤモンドの観察
- ジルコニヤ結晶内の酸素原子の超高分解能電子顕微鏡による直接観察
- 高分解能透過型電子顕微鏡による結晶構造像
- 電子線照射によるβ″-アルミナ中に生成した欠陥の高分解能格子像 (金属のミクロの世界) -- (透過電子顕微鏡写真)
- 21pGB-10 マルチフェロイックス物質のスキルミオンの考察I(21pGB 領域8,領域3,領域10合同招待講演,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 高分解能分析電子顕微鏡とその応用
- 分析電子顕微鏡の現状と高性能化への展望--セラミックス研究の立場から
- セラミックスの電子エネルギ-損失分析(EELS) (電子顕微鏡--その可能性と金属学へのインパクト)