スポンサーリンク
秋田県農業試験場 | 論文
- IV-1 田畑輪換における土壌肥沃度の変動と維持管理(IV 田畑輪換における土壌生産力の向上)
- 水稲栽培および裸地条件下における田面水中の無機態窒素とリンの濃度低下
- 11-30 水田の水浄化に関する研究 : (4)光条件と田面流水中のN,P濃度の変化(11.環境保全)
- 未熟厩肥の大量施用が水田土壌の化学性と水稲の生育・収量に及ぼす影響
- 65 水田の水浄化能に関する研究 : (3)流速30〜60m/H条件下でのN,P濃度の変化(関東支部講演会講演要旨)
- 11-3P 飯盛川の水質解析 : 2)汚濁の流達
- 11-44 飯盛川の水質解析 : 1)水質変動(11.環境保全)
- 11-39 埼玉県くしびき台地地下水の水質変動要因と解析(11.環境保全)
- 田面流水における窒素, リン濃度の変動と流速条件 : 水田の水浄化機能について(1)
- 11-22 汚濁水かんがい水田の土壌窒素について(環境保全)
- 26 水田の水浄化能に関する研究 : (1)田面流去中における溶存物質の消長(関東支部講演会講演要旨)
- 11-27 水田の水浄化能に関する研究 : (2)流速および初濃度と浄化能の関係について(11.環境保全)
- 7-6 水田土壌に対する有機物の施用効果に関する研究 : 3.連用および残効土壌の可給態養分について(7.水田土壤の肥沃度)
- 7-7 水田土壌に対する有機物の施用効果に関する研究 : 2.厩肥施用量と乾土および温度上昇効果について(7 水田土壌の肥沃度)
- 7-6 家畜排せつ物の施用効果(7 水田土壌の肥沃度)
- 7-11 水田土壌に対する有機物の施用効果に関する研究 : 1. 施用量と可給態養分の関係について(水田土壌の肥沃度)
- ケイ酸質肥料が登熟期の高温処理水稲の葉温・気孔コンダクタンスおよびケイ酸吸収に及ぼす影響
- 緑肥作物をリビングマルチとして利用した場合のダイズ収量と雑草抑制効果
- 夏秋トマトにおけるヒラズハナアザミウマのモニタリング
- ジャガイモヒゲナガアブラムシによるキュウリ果実の吸汁害