スポンサーリンク
秋田県立大学システム科学技術学部建築環境システム学科 | 論文
- C-02 木造建築LCAのための集成材製造工程エネルギー消費に関する事例調査(材料施工I)
- B-16 東日本大震災被害3県における復興住宅の熱環境設計のための気候区分図の提案(環境工学III)
- B-14 自治体GISを用いたLCCO_2評価による低炭素社会へのロードマップ作成支援に関する研究 : その2 アンケート調査結果による暖冷房と家電のエネルギー消費量の推計(環境工学II)
- A-32 エーロ・サーリネンの建築作品における壁面構成について(計画VI)
- C-05 コンクリートに用いる硬質砂岩及び遷移帯の基礎的力学性状に関する考察(材料施工I)
- A-26 農村歌舞伎舞台の空間的特質に関する一考察 : 前郷日枝神社神楽殿の配置構成と断面構成(計画V)
- A-29 明治20年代〜30年代前半期における群馬県の官舎建築について : 明治中期の地方官舎建築に関する研究(計画V)
- 22009 スギ材による大断面構造用集成材の性能とその予測(3)長さ方向の強度分布を考慮したシミュレーション法
- 22009 秋田県産スギ材を用いた集成材の強度性能(II) : 確率モデルを用いたシミュレーションによる性能予測
- 22008 秋田産スギ材を用いた集成材の強度性能(I) : 集成材の製造及び実大曲げ試験
- 22004 確立モデルを用いたシミュレーションによる集成材の性能予測(2) : JAS構成基準に基づく集成材の積層数による性能の変化
- A-33 近代日本における刑務所建築と都市の関係性に関する研究 : 秋田刑務所を対象として(計画VI)
- B-03 ラルフ・アースキンの住宅作品に見られるスウェーデンの民家との相関性について(計画I)
- B-04 初代久保田藩主佐竹義宣の茶会とその空間に関する一考察 : 『梅津政景日記』の記述を中心に(計画I)
- 3260 CFシートを用いて補修したRC柱の耐力・剛性確認実験(耐震補強)
- 3162 変動軸力が12層RCラーメン架構の1階側柱の地震時挙動に及ぼす影響(耐震性能評価)
- 3031 12層RC造ピロティ建築物の1階側柱を対象としたサブストラクチャ擬似動的実験(柱)
- 3078 継続時間の異なる地震動を受けるRC造耐震壁の擬似動的実験(耐震壁)
- 40488 住宅設計の初期段階での意思決定を支援するLCAツールの開発 : その1 評価対象範囲に関する検討(住宅のLCA評価,環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1059 鉛直打継ぎ面をもつコンクリート梁の断面内応力分布モデルの提案(強度・力学的性質)