スポンサーリンク
秋田県立大学システム科学技術学部建築環境システム学科 | 論文
- ゆく言葉→地理情報システム/くる言葉←時空間情報システム(ゆく言葉/くる言葉-23)
- ディベートによる都市緑化に関する授業の試み(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- B-15 地域活性化における「六郷まちづくり株式会社」の役割 : 住民のまちづくり主体形成の観点から(農村計画・都市計画)
- スギ構造用集成材の強度性能
- 非構造部材の被害状況 (特集 東日本大震災における建築物の被害報告(Part 1)東北)
- 木造建築物の被害状況 (特集 東日本大震災における建築物の被害報告(Part 1)東北)
- 金物工法とその接合部
- 22008 スギ材による大断面構造用集成材の曲げ強度性能とその予測(2)寸法効果を考慮したシミュレーション法
- 22007 スギ材による大断面構造用集成材の曲げ強度性能とその予測(1)製造条件と実大実験の結果
- C-15 公共施設における空間の占有利用に関する研究 : 私物の有無と人間関係の密度について(計画III)
- C-17 ペットとの暮らしと住空間に関する研究 : 猫の場合(計画III)
- D-18 大規模木造建築物の防火基準整備のための基礎的研究 : (その5)柱・はりの載荷加熱実験とその接合部の防火性能(防火)
- D-15 大規模木造建築物の防火基準整備のための基礎的研究 : その2 学校における可燃物量調査(防火)
- D-14 大規模木造建築物の防火基準整備のための基礎的研究 : その1 目的と検討方針(防火)
- C-18 壁面の色彩と素材の組み合わせによるインテリアイメージへの影響 : 素材の質感から受ける冷暖イメージとの相互作用を中心とした実験(計画III)
- D-03 曲率半径に着目したコンクリート破面の形態的特徴に関する考察(材料施工I)
- B-02 静的漸増載荷時の架構全体の挙動を考慮したRC造柱のサブストラクチャ・オンライン実験手法(構造I)
- D-13 スギ間伐材を用いた木質耐火構造の開発研究 : 梁-RC柱接合部、及び梁-床接合部の耐火性能の検証(防火)
- セメント系押出成形材料の押出成形性を考慮した調合設計の基礎的検討
- A-08 同一プランの住宅2棟を対象とした温熱環境とエネルギー消費量の調査研究(環境工学II)