スポンサーリンク
秋田大学電気電子工学科 | 論文
- 2A02 ±180°リバースツイストディスクリネーション近傍における液晶分子配向の検討
- 2A01 TNセルにおけるねじれ角の実時間測定システム
- マルチファイバ型波長多重ネットワークにおける非線形伝送劣化の波長配置への依存性(次世代網の品質、ネットワーク設計、ネットワーク制御、PONにおける帯域制御、アドミッション制御、トラヒックモデリング技術、一般)
- マルチファイバWDM網における双方向伝送技術の適用方法とそのインパクトについて
- マルチファイバWDM網における四光波混合雑音特性の計算機シミュレーション
- ラビングレス高分子膜表面における液晶分子配向のメモリ効果
- 液晶光双安定素子による画像演算
- 新規蛍光液晶ディスプレイにおける輝度の改善
- 新規蛍光液晶ディスプレイにおける輝度の改善
- 新規蛍光液晶ディスプレイにおける輝度の改善
- A Two-Dimensional Pretilt Angle Distribution Measurement of Twisted Nematic Liquid Crystal Cells Using Stokes Parameters at Plural Wavelengths
- 1D04 光異性化配向膜におけるラビング処理と無偏光UV光照射の影響(2004年日本液晶学会討論会)
- PD18 1次元周期構造を有するネマティック液晶セルのミリ波透過特性(フォトニクス・光デバイス)
- PC02 ネマティック液晶中における蛍光増感効果と二色性(ディスプレイ)
- 3A21 カルコン側鎖高分子膜におけるラビング配向特性(物理・物性)
- 1C10 光架橋反応配向膜を用いた熱書き込み光定着および光書き込み熱現像効果(ディスプレイ)
- 3A15 周期構造を有するミリ波帯導波型液晶デバイス(フォトニクス・光デバイス)
- 3A14 ネマティック液晶中における2色性蛍光色素の蛍光増感効果(フォトニクス・光デバイス)
- 2C01 光架橋反応によるラビング配向膜の容易軸変化(フォトニクス・光デバイス)
- 1C14 方位角アンカリング力制御による配向パターニング特性(物理・物性)