スポンサーリンク
秋田大学第一病理 | 論文
- 26.膵島腫瘍の1例(消化器8:膵, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 117.基底細胞癌1例の塗抹細胞像(総合(皮膚)22, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 肥大型心筋症類似パターンを示した悪性リンパ腫の心臓浸潤の1例 : 日本循環器学会第77回東北地方会
- 202 陰茎に発生したVerrucous carcinomaの一例(泌尿器2)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 37.aFP高値を示した卵巣Sertoli-Leydig細胞腫の1例(婦人科11 : 卵巣, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 1 経静脈的アプローチ(hydrodynamics-based gene transfection)による肝臓へのPCR-amplified DNA fragmentの導入(II 研究発表)(第2回新潟遺伝子治療セミナー)
- 6. Endobronchial Metastasis を呈した肝細胞癌肺転移の 1 手術例(第 22 回 日本気管支学会東北支部会)
- 490 小腸の非特異的炎症性狭窄7例の検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- 卵巣原発小細胞型神経内分泌癌の1例 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会 : 卵巣III
- 186.胸腺カルチノイドの1例(第24群 唾液腺・胸腺・甲状腺, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 262.Neurinoma2例の細胞診(第59群 総合(神経系腫瘍), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 119.後腹膜原発性線維肉腫1例の塗抹細胞診(第28群:その他〔1〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 早期胃癌196例の臨床病理学的検討
- 乳癌におけるConnexin26による悪性形質の変化
- B62 年長児停留精巣の組織定量評価
- 大腸腺腫内のp53免疫染色陽性微小病変の研究
- 378 劇症肝不全剖検例における諸臓器障害の検討
- 152.膀胱上皮内癌の一例(L群 泌尿器・他, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 子宮腔内細胞診にて異型細胞が出現した卵管初期浸潤癌の1例
- 14.原発性卵管癌の2症例(第2群 子宮頸部・卵管, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
スポンサーリンク