スポンサーリンク
秋田大学医学部第一外科 | 論文
- 示2-145 膵嚢胞腺腫6例の検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 1.下咽頭梨状窩瘻の1例(第39回 日本小児外科学会東北地方会)
- 193 新生児期完全静脈栄養管理上の問題点 : 特に肝障害について
- 299 大腸癌微小リンパ節転移検出のための PCR 法の改良と臨床応用(第50回日本消化器外科学会総会)
- 200 消化器外科手術における出血量, 輸血量の実態とエリスロポイエチン併用自己血輸血(第40回日本消化器外科学会総会)
- 肝血行遮断下分離低温灌流法の確立とその応用(第30回日消外会シンポ2:消化器実験外科の進歩と新しい展開)
- 全肝血行遮断後肝障害に対するprostaglandin E_1肝動脈内持続投与の効果
- 16. 胆道閉鎖症術後減黄例における高脂血症について(第 16 回胆道閉鎖症研究会)
- 3D4 短小腸でのアルギニン投与の意義 : 成長ホルモン分泌能保持と小腸粘膜増殖促進効果
- 1A20 手術侵襲に対するストレスホルモンとサイトカインの動態
- 家兎胎仔モデルを用いた先天性横隔膜ヘルニアの肺血管系に関する組織計測的研究
- 長期静脈栄養管理中に不整脈を伴うセレン欠乏症を呈した1乳児例
- 3. 胆道閉塞症術後門亢症に対する管理 : 特に腹水の管理について(第 19 回日本小児外科代謝研究会)
- 300 広範小腸切除後の成長ホルモン分泌細胞数に関する定量解析
- 10.在宅静脈栄養管理上の問題点 : 特に亜鉛及び銅について(第17回日本小児外科代謝研究会)
- 肝細胞癌 (特集 進行癌(Stage III,IVa)の治療方針)
- ラット肝阻血再灌流における肝細胞核DNA損傷に関する研究 : In situ nick translation法を用いて
- PD2-1 肝門部胆管癌に対する縮小手術と補助療法 (肝門胆管切除, RALS, MMC-CH法) の提唱(第29回日本消化器外科学会総会)
- 教室における胆管癌手術症例の検討
- 1098 悪性腫瘍に伴う脈管狭窄に対する金属ステント留置術の検討