スポンサーリンク
福島県立医科大学 医学部 耳鼻咽喉科 | 論文
- 甲状軟骨形成術I型の適応と限界
- 中咽頭癌の治療成績からみた治療方針 : 動注化学療法の導入に至るまで
- アブミ骨陥入が認められた外リンパ瘻例 : マルチスライスCTの有用性
- 鼓膜正常例における乳突蜂巣発育と中耳腔炎症所見の局在性との関係 : ヒト側頭骨病理組織学的研究
- 聴力障害と顔面神経麻痺で診断に至った Wegener 肉芽腫症の1例
- CT画像による側頭骨手術シミュレーション
- 手術時に内視鏡併用が有用であった先天性真珠腫の1例
- 中耳疾患に対するマルチスライスCTの有用性(第二報)
- マルチスライスCTによる蝸牛小管の評価
- 側頭骨領域におけるマルチスライスCTの有用性について
- 乳突洞天蓋より波及し硬膜下膿瘍をきたした真珠腫性中耳炎の1症例
- 鼓室形成術時に認められたパール状顔面神経由来腫瘤
- 中耳滲出液にEBウイルスが検出された顔面神経麻痺症例
- 術前の局所処置で穿孔が閉鎖した真珠腫症例
- 頸部に発生したびまん性神経線維腫の一症例
- 喉頭蓋管形成術の有用性と手術手技のポイント
- 陳旧性の食道腔外異物例
- 喉頭・気管の形成手術 : 再生医学的アプローチ
- 体外循環補助下に挿管した縦隔甲状腺腫瘍例
- 59.hemangiopericytoma が疑われた胸壁腫瘍の1切除例(第74回日本肺癌学会関西支部会)