スポンサーリンク
福島県立医科大学第二外科 | 論文
- PP-2-141 胃癌に対する腹腔鏡補助下幽門側胃切除術の有用性 : 特に侵襲度の観点から
- PP-1-179 胃Gastrointestinal stromal tumor(GIST)の6例
- 成人鼠径ヘルニアにおける術式の変遷と評価
- VP24 腹腔鏡補助下幽門側胃切除術(LADG)施行症例の検討
- 乳癌における腋窩リンパ節転移の状況と予後
- 乳癌脳転移例の特徴とその治療法
- 転移巣の切除を繰り返し長期生存が得られている直腸肛門部悪性黒色腫1例
- ヒト肺癌組織におけるTGF-βシグナル伝達系の遺伝子異常の検討
- ヘルニア嚢腫瘍を契機に診断された胃癌術後腹膜再発の1例
- リンパ節転移陰性大腸癌におけるp53蛋白発現の意義
- 示-285 膵性低血糖症の局在診断法の検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- PPB-1-055 成人鼠径ヘルニアにおけるKugel法とPHS法の比較(腹膜・後腹膜1)
- Primary sclerosing cholarieitis (PSC)の長期生存中に胃癌の発症をみた1例
- 長軸性捻転を伴う全胃,広範囲横行結腸非還納性傍食道裂孔横隔膜ヘルニアの1例
- PP308011 術前に診断し根治手術を行った原発性虫垂癌の1例
- PP108023 治療に苦慮した稀な消化管疾患(下行結腸oligoganglionosis, 小腸嚢胞様気腫症)の1例
- VP99 我々が行っている鼠径ヘルニアに対する局所麻酔下open tension free hernioplasty
- 示II-163 上部直腸癌と下部直腸癌の臨床病理学的特性およびp53とK-rasの遺伝子異常(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-493 腹膜播種性転移を伴う大腸癌の臨床病理学的特徴と予後(第52回日本消化器外科学会総会)
- 内視鏡生検標本を用いイメージサイトメーター(CAS200)により測定した胃癌細胞核の動態とリンパ節転移の予測