スポンサーリンク
福島県立医科大学神経精神医学講座 | 論文
- D-37 家族性側頭葉てんかんと考えられる1家系
- B-13 ゾニサミドにより幻覚妄想状態を呈した側頭葉てんかん患者4症例におけるHVA・MHPGの推移
- A-26 テレビ番組「ウルトラマン」により欠神発作をきたした2症例
- 側頭葉てんかん患者におけるIMP-SPECT所見とウェクスラー知能検査(WAIS-R), とくに下位項目検査成績の比較検討
- A-12 側頭葉てんかん患者におけるIMP-SPECT所見とウィスコンシン・カード・ソーティング・テスト検査成績の比較検討
- E-1 複雑部分発作を伴った特発性副甲状腺機能低下症の1例
- B-27 てんかん患者における注意持続力 : Continuous Performance Test(CPT)を用いて
- B-11 IMP-SPECT所見とウェクスラー記銘検査成績の比較検討
- A-14 発作抑制後10年以上にわたり突発波が出現するてんかん患者8症例の臨床的特徴
- C-1 恐慌性障害を合併したてんかん患者8症例の臨床的特徴
- A-22 IMP-SPECT所見とベントン視覚記銘検査成績の比較検討(第2報)
- A-23 IMP-SPECT所見とウェクスラー知能検査, ベントン視覚記銘検査の比較検討
- 1.青年期自閉症における食行動異常(第33回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 9.小児ヒステリーの推移(第28回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- II-D-46 妊娠悪阻に影響をおよぼす精神的要因に関する調査研究(産婦人科)
- II-B-57 前青年期における心因性咳(思春期・青年期)
- B-17 側頭葉てんかん患者の宣言的記憶と手続的記憶の特徴
- 2A-11 側頭葉てんかん患者における思考障害の定量評価 : TDIを用いた検討
- E-23 精神症状を呈したてんかん患者におけるSPECT所見の経時的変化 : 精神症状や脳波変化との比較
- 18.行動制限療法が奏効した過食を伴う摂食障害の3例(第24回日本心身医学会東北地方会演題抄録)