スポンサーリンク
福島県立医科大学呼吸器内科 | 論文
- P-205 肺腺癌細胞株におけるanthracyclines系抗癌剤の薬剤取り込み、分布に関する研究
- P-23 肺腺癌におけるstefin Aの発現とその意義
- 231 胸腺腫における腫瘍細胞の核DNA量、AgNOR数、カテプシンB発現と浸潤度の関連性
- 208 肺小細胞癌の原発巣と血行性転移巣における細胞生物学的検討
- 187 肺小細胞癌におけるCDDPを含む化学療法のT1シンチグラムにおける治療効果の判定
- 186 肺腺癌培養細胞株におけるDNA Topoisomerase II 活性と抗DNA Topoisomerase II モノクローナル抗体を用いた免疫染色の比較検討
- 159 共焦点レーザー顕微鏡を用いた癌性胸膜炎、心嚢炎の治療効果推定の試み
- S3-2 Virtual bronchoscopyの作成に関する技術的因子と問題点(Virtual Bronchoscopyの臨床応用)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- S3-1 集検喀痰細胞診の成績からみた早期肺扁平上皮癌について(早期肺扁平上皮癌はどこに行ったのか?,シンポジウム3,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 154 80 歳以上の高齢者における気管支鏡検査の安全性の検討(気管支鏡・安全性)
- 気道狭窄に対してArgon Plasma Coagulationの併用による気管支鏡下切除が奏効した腎細胞癌のEndobronchial Metastasisの1例
- 6.当科における胸腔鏡検査12例の検討(支部会(記録))(第28回 日本気管支学会東北支部会)
- 7.気管支異物除去に極細径気管支鏡が有用であった幼児の1例(第34回日本呼吸器内視鏡学会東北支部会)
- AP-36 集検喀痰細胞診で発見された上気道癌と早期肺癌の細胞像の比較検討(乳腺・呼吸器,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- OR11-4 ガイドシース法を併用した細径EBUSによる肺野結節病変の診断(超音波気管支鏡(末梢2), 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR10-4 肺末梢病変に対する気管支腔内超音波断層法(EBUS-GS)の使用経験とエコーパターンの検討(超音波気管支鏡(末梢1), 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P-115 淡明細胞癌様成分を伴い,診断に苦慮した原発性肺腺癌の2例(呼吸器(5), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 1.ドセタキセル開始直後の心肺停止に対しアナフィラキシーショックを疑ったが冠動脈カテーテル検査にて異型狭心症と診断した肺癌の1例(第36回 日本呼吸器内視鏡学会東北支部会)
- 13.気管内多発カルチノイドに対して全身麻酔下にYAGレーザー及びアルゴンプラズマ焼灼術を施行し,奏功した1例(第36回 日本呼吸器内視鏡学会東北支部会)
- 11.タルセバ^[○!R]著効後に胸腹水が増量した肺腺癌の1例(第36回 日本呼吸器内視鏡学会東北支部会)