スポンサーリンク
福島県立会津総合病院 内科 | 論文
- ピルジカイニド負荷試験により確定診断に至った, 失神発作を繰り返す高齢の Brugada 症候群の1例
- 胸腺腫と低rグロブリン血症を合併し、胸腺腫摘出後のステロイドパルス療法が著効を示した赤芽球?の一例
- 414 各種疾患における血中 Pregnancy-Associated α_2 Glycoprotein(PAG)濃度について
- 143.B型肝炎におけるcytotoxic T cellの役割(細胞障害性)
- 18.SLEおよび慢性関節リウマチ患者血清中のインターフェロン(リンパ球産生因子)
- C型慢性肝炎患者におけるIFN・リバビリン併用療法時のTh1/Th2バランス比および血中ケモカインに関する検討
- P011 高頻度ペーシング誘発心不全モデルにおける, 交感神経α_1およびβ受容体刺激による冠動脈コンダクタンスの変化
- 222. 各種疾患患者の細胞性免疫能の検討(細胞性免疫)
- 95.各種疾患の lymphocytotoxin について(自己免疫2)
- 28.リンパ球機能におよぼす血清因子 : SLEにおいて(Immune complex)
- 胃・十二指腸疾患における胃粘膜の組織学的胃炎(所謂随伴性胃炎)と HELICOBACTER PYLORI との関連について
- 18.潰瘍性大腸炎の精神症状に対する検討(第10回日本心身医学会東北地方部会演題抄録)
- 165. 補体作用増強因子に関する研究(補体)
- 1.蛍光抗体を用いた免疫拡散法による IgE の測定(3 Reagin と Blocking Antibody)
- 106.気管支喘息における抗細菌抗体について(鼻, 眼, 皮膚アレルギー, アレルゲン, 抗原, 感染アレルギー)
- 129.G型monoclonal gammopathyにみられた生物学的活性(補体)
- 143. 抗原抗体反応の血液凝固におよぼす影響について(抗原抗体反応)
- 当院における血中分離菌の動向-カンジダ菌血症の臨床的検討-
- 肺結核を伴った結核性脊髄炎と考えられた1例
- 6.薬アレルギー : azathioprine によるアレルギー的機序を介する血小板減少の可能性について(3 薬アレルギー)