スポンサーリンク
福岡歯科大学 | 論文
- 10. 青年期における不正咬合指標とう蝕ならびに歯周疾患との関連に関する研究(第17回日本口腔衛生学会九州地方会)
- 青年期のう蝕有病状況 : 18〜30歳の陸上自衛隊員の調査から
- フッ化物洗口法の普及活動に関する情報の管理について
- 床用レジンに応用したガラス繊維強化樹脂の補強効果
- 3S8a02 ランチビオティック工学の幕開け(酵素工学は世界をめざす,シンポジウム)
- 鰓嚢胞の2例
- エプーリスに発生したと思われる上顎歯肉癌の1例
- ヒト悪性組織におけるテロメラーゼ活性とその診断への応用(第133回福岡歯科大学学会例会抄録)
- A-13 MR検査における舌モーションアーチファクト軽減は可能か?(一般口演4,第35回福岡歯科大学学会総会抄録)
- B-4 頭頸部領域におけるMRI撮像法の検討 : B-TFEを用いた頸部リンパ節の描出について(一般口演5,第32回福岡歯科大学学会総会抄録)
- B-3 MR-sialographyにおける至適撮像条件の検討(一般口演5,第32回福岡歯科大学学会総会抄録)
- B-2 化粧品がMR画像に及ぼす影響についての基礎的検討(一般口演5,第32回福岡歯科大学学会総会抄録)
- B-1 MRI動画の有用性と最適条件の検討 : 歯科領域(顎関節)において(一般口演5,第32回福岡歯科大学学会総会抄録)
- ブラキシズム時の咀嚼筋疲労状態の評価に対するMRIの有用性
- P-19 Webを用いたインタラクティブテキストの開発(その3) : このテキストは学生の学力を上げられるか?(第30回福岡歯科大学学会総会抄録)
- Hader Barを用いた部分床義歯の臨床結果とその改善方法
- フッ化物洗口実施状況に関連する要因の把握と教育効果の検討
- キシリトールガムが, 成人の唾液中及びプラークのミュータンス連鎖球菌に及ぼす効果
- 歯のフッ素症, その他の歯の異常の審美性評価研究 : 歯科学生, 一般主婦による評価
- フロリデーション経験者と未経験者の口腔内写真を使った歯のフッ素症の発現状況の検討