スポンサーリンク
福岡歯科大学口腔生化学講座 | 論文
- 食塩無添加強酸性水の臨床応用上の問題点
- 耳下腺唾液に含まれる抗菌ペプチド・ヒスタチンの断片化と唾液pH上昇能
- 1.ヒト耳下腺唾液ペプチドの解析 : bPRP多型にみられた個人差について(第118回福岡歯科大学学会例会)
- アドレナリン受容体サブタイプ遺伝子の三大唾液腺における発現動態
- 6.プラーク形成と唾液ペプチドの関係(第23回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 8.カルシウムチャネルと唾液分泌の相関(第22回福岡歯科大学学会抄録)
- 2.中国の口腔医学院を視察して(視察報告)(第115回福岡歯科大学学会例会)
- フェノールアミンおよびドーパミンに対するラット顎下腺の分泌機能に及ぼすレセルピンによる化学的交感神経遮断の影響
- I-A-14 実験的骨粗鬆症ラットに対する漢方薬の効果
- I-A-13 活性化エネルギーによる骨粗鬆症ラットの骨状態
- 婦人保健薬, 中将湯の実験的骨粗鬆症ラットに対する効果
- 1-14.歯垢形成と唾液シスタチンの関係(第21回福岡歯科大学学会抄録)
- 2.う蝕誘発性高シュクロース食の顎下腺の分泌動態に及ぼす影響第2報 : β型の分泌型について(第19回福岡歯科大学学会総会抄録平成4年11月14日(土))
- 2.う蝕誘発性高シュクロース食の顎下腺の分泌動態に及ぼす影響第1報 : α型の分泌型について
- 1.免疫異常の組織に及ぼす影響 : 特にリンパ系器官と唾液腺について
- ラット顎下腺の分泌機能に及ぼす3種類のフェノールアミンの作用
- ラット顎下腺の分泌機能に及ぼす3種類のフェノールアミンの作用
- 福岡歯科大学中央研究施設の自己評価・点検と新システムの模索
- ラット唾液のシステインプロテアーゼインヒビター : ラットシスタチンS
- クロム酸ナトリウム投与時のマウス腎に出現するシスタチン様物質