スポンサーリンク
福岡歯科大学口腔外科学第1講座 | 論文
- 2.下顎臼歯部より下顎枝に発生した含歯性嚢胞の一例(第112回福岡歯科大学学会例会)
- 2-1.Lentinan・rIL-2併用のin vivo感作によるKiller細胞活性の増強効果 : 腫瘍血管の変化を中心とした免疫組織学的検討(第21回福岡歯科大学学会抄録)
- 高浸潤性口腔扁平上皮癌細胞におけるインテグリンの基質接着活性の変化について
- 2.ヨーロッパ歯科大学を訪ねて(帰朝報告)(第114回福岡歯科大学学会例会)
- 1-6.歯科用インプラントの機能下における実験的研究(5)(第21回福岡歯科大学学会抄録)
- 下顎前歯部歯肉に初発したと思われる悪性リンパ腫の1例
- 1-24 比較的大きな外骨症の一例(第20回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 福岡歯科大学第1口腔外科外来における外骨症56症例の臨床統計的検討
- 上顎正中部乳歯過剰歯に起因した萌出性嚢胞
- 13. Complex Odontoma の 1 例(第 43 回九州歯科学会総会講演抄録)
- Complex Odontoma の 1 例ならびに本邦文献 (1970.1∿1983.2) における統計的観察
- 口蓋に発現した Pleomorphic Adenoma の 1 例
- 13∿1100 Complex odontoma の 1 例
- 上顎洞に包含された含歯性嚢胞の 1 例
- 骨皮質部を応用したエナメル上皮腫の 1 治験例
- 38. Odontoma の一例(第 40 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 38-1020 odontoma の 1 例
- 24-1204 Odontoma の 1 例
- 下顎骨に発生し特異な発育様式を呈したエナメル上皮腫の1例
- 下顎枝にみられた異所性埋伏歯の2例