スポンサーリンク
福岡歯大・医科歯科総合病院総合歯科学分野 | 論文
- Porphyromonas gingivalis によるマウス膿瘍形成 : gingipain の関与と再感染に対する反応
- B-16-14 : 40 Bacteroides forsythus主要表層抗原に対する歯周炎患者の免疫応答
- 臨床報告 長期間悩まされた口腔異常感が口腔乾燥に対する処置により消失した症例
- B-36-11 : 30 歯肉溝滲出液中のIL-1様因子の性状について : (1)生化学的検索
- A-35-1050 歯周炎患者の歯肉溝浸出液中の多形核白血球の解析 : (2)初期治療後の変化
- モチベーションに配慮しながら真性口臭症の治療を行った症例 : 口臭治療における歯科衛生士の役割
- D-2 Bacteroides forsythusの多形核白血球(PMNs)のレセプターに与える影響について
- 歯科患者の口腔関連QOL : 日本の開業医受診患者における断面調査
- Porphyromonas gingivalis と Tannerella forsythia の混合感染による病原性増強
- 29.キャスタブル・セラミック(OCC)の鋳造性について(第19回福岡歯科大学学会総会抄録平成4年11月14日(土))
- A-6 歯周病原性細菌の特異的凝集に関する研究 : Actinobacillus actinomycetemcomitans血清型c株とPorphyromonas gingivalis(一般口演2,第32回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 歯科治療に恐怖心がある患者に対して診療参加型臨床実習の一環として歯周治療を実施した症例
- P-25 モチベーションの持続に配慮しながら口臭治療を行った症例(ポスター8,第37回福岡歯科大学学会総会抄録)
- P-21 チェアサイド根管内嫌気性細菌培養検査を応用した根管治療(ポスター7,第37回福岡歯科大学学会総会抄録)
- A-24-1030 歯周病患者の末梢血および歯肉溝浸出液中の多形核白血球の解析
- P-22 球状アディポネクチンにより誘導されるG-CSFの発現はSOCS1により抑制される(ポスター7,第37回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 歯周病と混合感染 : バイオフィルム感染症の観点から
- B-30-1020 歯周炎関連細菌による白血球機能(ケミルミネッセンス反応)の抑制
- 第1回ブリティッシュコロンビア大学研修旅行の概要およびその教育効果について
- Lactobacillus salivarius WB21株を利用したプロバイオティクスの口臭改善効果