スポンサーリンク
福岡女子大学 | 論文
- 糠味噌床の質的向上に関する研究(第5報) : 酸性プロテアーゼの利用について
- 太宰府天満宮文庫蔵本『こかひ』書誌と翻刻
- 太宰府天満宮文庫蔵本『こかひ』をめぐって
- 洒落本語彙集成 稿(三) : 「みそ」・「しおや」・「うぬぼれ」などを中心に
- 『終りし道の標べに』の改訂について
- 足部・下腿部計測に関する基礎的研究 : 計測方法・条件によるデータの差異
- Teaching Literature-A Communicative Approach
- ゴルフ(全体会報告,昭和61年度大学体育指導者研修会(中央研修会)報告)
- 紫式部とペシミズム : 「憂しと見つつも」の発想
- 定家の和歌の中世的性格 : 中世文学会・和歌文学会シンポジウムにおける発表
- 正徹の歌論 : 「うしとても」の発想
- 無常観の問題の意味 : 長塚節の短歌を例に
- 長明と「閑居の気味」 : 文芸研究の客観性の問題を兼ねて(倉野憲司博士古稀記念)
- 式子内親王の「花にもの思ふ」の歌 : 更級日記の作者の心境と並べて
- 「つれづれ」の誤解 : 福岡女子大学国文学会公開講演
- 慈円和歌一首私見 : いわゆる仏教文学研究の客観性の問題
- 無常観の問題 : 宮本百合子の芭蕉論をめぐって
- 和歌仏道一如観 : 宗教的世界観の呪縛とそれからの解放
- 幽玄美再考
- かへりみ思ふ心 : 隠者文学論批判