スポンサーリンク
福岡大学医学部病理学 | 論文
- 抗HTLV-I抗体陽性者の両側眼窩と皮膚を侵し急速に進行したCD56陽性T細胞性血管中心性リンパ腫
- 激烈な経過を辿った腎未分化肉腫の1例
- 足底に発生したCD4陽性 cutaneous T-cell lymphoma の1例
- 後腹膜気管支嚢胞の1例
- 骨・軟部組織腫瘍の病理診断における間期核FISHの応用 : PNET/Ewing 肉腫におけるEWS切断とEWS-FLI1キメラ
- 赤芽球癆と自己免疫性溶血性貧血を合併した濾胞性リンパ腫
- 巨大神経鞘腫の治療経験
- 前腕軟部組織に生じた節外性NK/T細胞リンパ腫
- 同種末梢血幹細胞移植が著効した治療抵抗性末梢性T細胞リンパ腫
- 臍部腫瘤を形成し, all-trans retinoic acid (ATRA) とrhG-CSFの併用投与が有効であった再発性急性前骨髄球性白血病
- ヒト粥状硬化形成における糖酸化反応と活性酸素消去酵素の役割
- 肺の原発および転移性Malignant Fibrous Histiocytoma
- 前立腺に発生したMALTリンパ腫の1例
- Fibronectin Glomerulopathy 4家系5症例の臨床病理学的特徴と形態学的検討
- 当院における胎児腎尿路系疾患の臨床的検討
- 先天性高分化胎児型横紋筋肉腫の1例
- 免疫関連遺伝子再構成--免疫グロブリン遺伝子・T細胞受容体遺伝子解析 (特集 悪性リンパ腫診療update in 2008--最新のエビデンスに基づく診断と治療) -- (悪性リンパ腫を捉える:正確な診断に必要な方法論)
- P10-6 肺移植後のPTLDと鑑別を要した気管支アスペルギルス症の一例(真菌症,ポスター10,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 血管の老化と動脈硬化 : コラーゲン分布を中心に
- ランダムなHTLV-I組み込み部位と染色体異常