スポンサーリンク
福岡大学医学部病理学 | 論文
- 臨床と剖検 : 第78回九州病理集談会抄録
- 剖検例における潜伏性前立腺癌と管内異型過形成の病理学的検討
- IgA腎炎のIgA subclassと補体活性化の関係
- 卵巣原発粘液性カルチノイドの1剖検例
- 悪性線維性組織球腫(MFH)疾患概念の変遷
- 末梢神経鞘腫瘍の comparative genomic hybridization (CGH) による検索
- 骨・軟部腫瘍における染色体異常
- 手根管症候群をきたしたBenign mesenchymoma の 1例
- 296 子宮癌肉腫20例の血管新生の特性 : 微小血管密度とVEGF, TGF-βの発現
- 372 子宮癌肉腫における血管新生の特性 : VEGF, TGF-β, CD-34, α-SMAの免疫組織学的検討
- 333 血管新生からみた卵巣腫瘍の良・悪性の鑑別 : カラードプラと免疫組織化学による腫瘍血管の評価
- 43. びまん性気管気管支アミロイドーシスの 1 例(症例 I, 第 18 回日本気管支学会九州支部総会)
- P-16 子宮癌肉腫におけるTPA (Tissue Polypeptide Antigen)測定の有用性 : 無血清培養株モデルを用いた検討
- P-211 子宮悪性ミューラー管混合腫瘍(MMT)株の細胞遺伝学的特性とc-myc遺伝子増幅の検討
- 386 子宮Malignant Mixed Mullerian tumor細胞株FU-MMT-2の性状と組織発生的考察
- 359 ヒト子宮Malignant Mixed Mullerian Tumor (MMMT)の培養細胞株(UMM-2)の樹立とその性状
- 悪性線維性組織球腫Malignant Fibrous Histiocytoma(MFH)
- 43.食道小細胞癌の1切除例(第6群 消化器, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 瞬間死を呈した原発性心筋疾患の1剖検例 : 第30回日本循環器学会九州地方会
- 食道原発小細胞癌における臨床病理学的検討