スポンサーリンク
福岡大学人文学部 | 論文
- 日本神話におけるアメノミナカヌシ(II)
- 日本神話におけるアメノミナカヌシ(I)
- 目撃直後の自由再生は情報源誤帰属を予防する:出来事の情動性の効果
- ユダヤ人のことば : イスラエルはなぜヘブライ語を公用語としたか
- スペインにおける言語政策--ガリシア語と自治州政府の政策に関する一考察
- 中国語研究と認知言語学(その1) : 文献資料翻訳 : 陸倹明・沈陽≪漢語和漢語研究十五講≫第十二講
- 反ファシズム・エージェンシーの可能性--ナチス政権成立直前における「共産主義の危険」
- 前漢前半期における県・道の吏員組織とその改変
- 王莽期の地方行政
- 『長距離走者の孤独』における仮定法
- 『長距離走者の孤独』における時制の切り替わり
- 九州・山口方言の若年層に見られる不快感を表す形容語
- ホレス・ウォルポール『我が生涯の覚書』
- 『日本におけるサミュエル・ジョンソンおよびジェイムズ・ボズウェル文献目録(1871-2005)』補遺
- 福原麟太郎著作目録をめざして : 雑感
- 四つの場所を移動するアン・エリオット
- A Concordance to Ernest Hemingway's The Old Man and the Sea : H
- ティモレオン : ハーマン・メルヴィル作
- ポストモダン音楽としてのOn the Corner研究
- ローズマリーの姉たち : フィッツジェラルドの短編に見るローズマリー・ホイトへの系譜