スポンサーリンク
福山循環器病院 | 論文
- 開心術後における血中ミオシン軽鎖I値の動向について
- PTCAおけるperfusion balloonの使用経験
- 血漿交換及び動脈グラフトによる3枝バイパスを行った家族性高コレステロール血症例 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 僧帽弁形成術を施行し救命できた僧帽弁後尖腱索断裂による起高齢心不全患者の一症例(第82回日本循環器学会中国地方会)
- 梅毒性大動脈炎が原因と考えられる両側冠動脈入口部狭窄をきたした1例(第82回日本循環器学会中国地方会)
- 遊離球状血栓の形成過程と考えられ粘液腫と鑑別困難であった左房血栓の一例(第82回日本循環器学会中国地方会)
- 左室心基部の可逆性壁運動障害発症一ヶ月後にタコツボ型左室壁運動障害(心尖部)を再発した興味ある一例(第82回日本循環器学会中国地方会)
- 113)著明な肺高血圧をきたした高齢強皮症の1例
- 32)進行性の伝導障害を呈した心アミロイドーシスの一症例
- 26)クモ膜下出血後左室中部を中心とした可逆性壁運動異常を呈し,たこつぼ型心筋症類似の病態と考えられた1例
- 91) ステロイド療法の著効した高安動脈炎の1例
- 39) 超音波AD法によるたこつぼ型可逆性左室心筋障害の検討
- 26) 局所壁運動低下により左室壁在血栓を合併した心筋炎の一例
- 164)左脚ブロックを伴った左室機能障害例におけるbiventricular pacingの効果について(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 58)LongNIRステントの初期及び遠隔期成績(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 46)蜂刺されで発症し,左室内に著明な圧較差を認めたたこつぼ型心筋症の一症例(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 41)発現前よりフォローできた家族性肥大型心筋症と考えられる一例(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 心タンポナーデを反復し, 治療に抵抗した心膜切開後症候群の1例(日本循環器学会 第138回関東甲信越地方会)
- 0060 ^I-BMIPP/^TL心筋SPECTによる急性心筋梗塞患者の心機能予測と予後推定 : 14施設による多施設共同研究
- Cabro 手術後の冠状動脈口吻合部仮性動脈瘤に対する再手術と弓部大動脈全置換術 : 右鎖骨下動脈起始異常を伴った Marfan 症候群の1例