スポンサーリンク
福山市民病院循環器科 | 論文
- 経皮的冠動脈形成術直前のニコランジル経静脈的投与による冠動脈slow flowの抑制効果
- 89) 左前下行枝のsqueezingにより一過性虚血変化を認めた心尖部肥大型心筋症の一例
- 85) lgDλBence-Jones型骨髄腫に合併した心アミロイドーシスの1例
- 42) DICを合併した解離性動脈瘤に対する低分子ヘパリン自己注射の一治療例
- 127) CABG前後における^I-MIBG心筋シンチグラムの経時的変化
- 118)心房中隔欠損症を伴った房室結節回帰性頻拍に対し術中ablationを施行した一例
- 43)Sirolimus Eluting Stent, Cypherの短期および中期成績(第125回日本循環器学会東海地方会(追録))
- 90) Brugada症候群におけるSCN5A遺伝子の変異と電気生理学的検査における検討(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 88)左室起源リエントリ性心室頻拍にて発見されたSCN5A遺伝子変異を認めるBrugada症候群の一例(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 87) SCN5A遺伝子のスプライシングドナーサイトにmutationを認めたBrugada症候群の一例(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 心房細動に対して, 電気的 substarate ablation を行った2症例(第86回日本循環器学会中国地方会)
- 46) 大動脈弁直下起源の心室性期外収縮(PVC)アブレーションにカルトマッピングが有用であった1例(第91回日本循環器学会中国地方会)
- 240)ニコランジル経静脈前投与によるno/slow reflowの予防効果(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 187)CRTに際して左上大静脈(PLSVC)経由で左室リードを留置した拡張型心筋症(DCM)の一例(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 186)心不全を繰り返すベッカー型筋ジストロフィー患者に心臓再同期療法を行った一例(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 171)ロータブレーター後のダイレクトSESステンティング(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 148)脳出血後に発症した再発性肺梗塞の一例(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 頻回な心室性不整脈を呈した Brugada 症候群に対する低用量 Isoproterenol の治療効果の検討
- 54) 重複僧帽弁口を伴った孤立性左室緻密化障害にWPW症候群を合併した一例(第91回日本循環器学会中国地方会)
- 14)当院におけるCypherステントの使用経験 : 遠隔期再狭窄症例の検討(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)