スポンサーリンク
福井県立病院外科 | 論文
- 示-117 同時性肝・胃重複癌の1切除例(第30回日本消化器外科学会総会)
- 示-163 尋常性かんせん, 胃カンジダ症を合併した胃悪性リンパ腫の1例(第29回日本消化器外科学会総会)
- ライフログへの索引付与に向けた屋外歩行時の事象関連電位の計測(実・仮想空間の知覚・認知,一般)
- F-39 他臓器重複癌を有する肺癌切除症例の検討
- イセパマイシン1日1回投与法の有用性に関する検討
- 2-4-17 急性期病院における回復期リハビリテーション病棟の役割(回復期(1),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 胃集検撮影後に吐血を来したAFP産生早期胃癌の1例
- 同時性多発胃癌の副癌巣診断と異時性多発胃癌の早期診断
- がん登録を利用した胃癌に対する上部消化管内視鏡検査の精度の検討
- 内視鏡検査既往のある胃癌314例の検討
- Borrmann 2 型胃癌に併存した胃絨毛状腺腫内癌の1例
- 112 腹水を伴う末期肝硬変症に対する総肝動脈血結紮術兼脾内自家肝細胞移植(第40回日本消化器外科学会総会)
- 528 膵全摘により救命し得た, 高齢者急性壊死性膵炎の1例(第39回日本消化器外科学会総会)
- 示-3 内視鏡による遡及的観察からみた進展の速い胃癌、遅い胃癌の比較検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- P-490 動体追跡定位照射を行った異時性重複肺癌の2症例(一般示説69 第2癌(2),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- W10-4 気道病変に対するステント治療の適応と問題点(ワークショップ10 気道狭窄に対するステント治療戦略)
- 悪性胸膜中皮腫手術症例の検討
- 非小細胞肺癌術後再発および癌遺残例に対するTXLを用いた化学療法の検討
- 地域がん登録データを用いた5年相対生存率解析に基づく大腸がん集団検診の評価
- 非小細胞性肺癌におけるp16/MTS1遺伝子変異と蛋白発現の臨床的意義に関す検討