スポンサーリンク
福井循環器病院 | 論文
- 慢性完全閉塞の経皮的冠動脈形成術におけるガイドカテーテル, バルーンカテーテル, ガイドワイヤーの選択
- 待機的PTCA412例の経験
- 三枝慢性完全閉塞例の冠動脈造影と臨床像の特徴
- 冠攣縮性狭心症と不整脈 : エルゴノビン負荷時の検討
- IABP作動下で経皮的冠動脈形成術を施行した治療抵抗性狭心症の1例 : 日本循環器学会第58回北陸地方会
- 経皮的冠動脈形成術中の急性冠閉塞にコロナリー・インヒュージョン・カテーテルを用い,良好な経過を認めた不安定狭心症の1例 : 日本循環器学会第58回北陸地方会
- 経皮的冠動脈形成術におけるジョイント式ガイドワイヤーの有用性 : 日本循環器学会第58回北陸地方会
- 心筋梗塞発症前の狭心症と冠動脈側副血行路の関連 : 日本循環器学会第58回北陸地方会
- 冠動脈慢性閉塞病変の自然再開通例の検討 : 動脈硬化の退縮との関連について : 日本循環器学会第58回北陸地方会
- 29) 冠動脈拡張カテーテルの高圧拡張における問題点 : 日本循環器会第57回北陸地方会
- 28) 経皮的冠動脈形成術におけるballoon catheter通過困難例に対するballoonの選択について : 日本循環器会第57回北陸地方会
- 3) 糖尿病を合併した急性心筋梗塞の長期予後に関する検討 : 日本循環器会第57回北陸地方会
- 135) 経皮的冠動脈形成術(PTCA)に対する標的冠動脈の硬さの影響 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 134) 経皮的冠動脈形成術中, 術後の不整脈に関する検討 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 85) 慢性完全閉塞病変に経皮的冠動脈形成術(PTCA)を施行したsingle coronary arteryの1例 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 第69回日本肺癌学会中部支部会 : 11.3年間寛解を維持した癌性心膜炎合併非小細胞肺癌に対しsalvage surgeryを施行した1例
- 5. 皮膚筋炎を合併し,異所性ACTH産生を疑われた燕麦細胞癌の一剖検例 : 第12回日本肺癌学会北陸支部会
- 大動脈弁疾患を伴う Mucopolysaccharidoses (Hunter II B型) の1例 : 第30回日本循環器学会北陸地方会
- 恒久的ぺースメーカーの問題点 : 特に電極の断線を中心として : 第30回日本循環器学会北陸地方会
- 104) 川崎病(MCLS)の心臓障害 : 北陸地方における経験 : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会