スポンサーリンク
福井循環器病院 | 論文
- 48)術後MNMSを呈したStanford A型急性大動脈解離の1救命例(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 68)肺高血圧を伴った慢性肺梗塞に血栓内膜摘除術を施行し,著効を得た2例(日本循環器学会 第100回北陸地方会)
- 1. 食道閉鎖を伴ったファロー 4 徴症の 1 例(第 30 回日本小児外科学会北陸地方会)
- 30) 橈骨動脈グラフトを使用したCABG200例の検討(日本循環器学会 第99回北陸地方会)
- 25) 急性心筋梗塞に起因する左室自由壁破裂手術症例の検討(日本循環器学会 第99回北陸地方会)
- 68) ASD,VSD,PDA,PHを伴ったIIa型TAPVCの1例
- PP1264 心筋梗塞後左室asynergyに対するDor手術前後における左室形態変化の検討
- 60) 80歳以上の弁膜症手術症例の検討
- 81) 成人大動脈縮窄症に対する上行大動脈一下行大動脈バイパス術の1例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 41) 17歳女性の大動脈弁,僧帽弁位感染性心内膜炎に対するRossおよび僧帽弁形成術の1例(第114回日本循環器学会北陸地方会)
- 40) 三尖弁位生体弁機能不全症に対し,再三尖弁置換術を要した1手術例(第114回日本循環器学会北陸地方会)
- 7) 僧帽弁腱索断裂に肺非定型抗酸菌症を合併した急性心筋梗塞の一例
- 2. PA の CoA を伴ったファロー四徴症の PA 形成を含めた外科手術の 1 症例(第 29 回日本小児外科学会北陸地方会)
- 182)大動脈縮窄症術後の遅発性真性瘤に対する一治験例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 169)活動期感染性心内膜炎に対する外科治療の検討(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 31)自己弁温存大動脈基部置換術(reimplantation法)の検討(第112回日本循環器学会北陸地方会)
- 27)Irrigated radiofrequency device(Cardioblade)を用いた心房細動手術の経験(第112回日本循環器学会北陸地方会)
- DP-033-1 急性A型大動脈解離に対する上行弓部置換術の遠隔成績 : 特に断端形成法と遺残解離腔について(第107回日本外科学会定期学術集会)
- Cabrol手術による左冠動脈主幹部へのバイパスグラフトの完全閉塞に対し, 緊急PTCAを施行した1例 : 日本循環器学会第73回北陸地方会
- 左冠動脈末梢に出現した有茎性冠動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第73回北陸地方会