スポンサーリンク
福井循環器病院 心臓血管外科 | 論文
- 左室壁在血栓を合併した急性壊死性好酸球性心筋炎の1生存例
- 78)左心室壁在血栓および血性心嚢水を合併した急性好酸球性心筋炎の一例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 左室瘤を伴った冠動脈疾患に対する外科治療 : 日本循環器学会第66回北陸地方会
- 両側IMAを使用した冠動脈バイパス再手術の1例 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 左房内浮遊血栓を有した連合弁膜症の1手術経験例 : 日本循環器学会第64回北陸地方会
- 197) 先天性左冠動脈口閉鎖の2例(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 広範型胸腹部大動脈瘤に対する超低体温循環停止法の有用性
- 最近5年間の連続100例の冠動脈血行再建術の検討
- 48)99mTc-Tetrofosmin心電図同期心筋SPECTによるDor氏術前後の心機能評価
- 1. 術後長期間大量のリンパ液貯留に悩まされたフォンタン型手術の 1 例(第 28 回日本小児外科学会北陸地方会)
- 126)左室内腫瘤により発見された悪性リンパ腫の一例(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 6)硬化病変に対するParallel Guide Wireの経験(日本循環器学会第79回北陸地方会)
- 198)急性大動脈解離に対する拡大手術の治療成績
- V-33 心筋梗塞後dyskinesisに対する左室縮小形成術と冠動脈バイパス術
- F36 PHを合併したダウン症候群に対する外科治療の検討
- 胸骨後経路胃管再建による食道癌術後狭心症に対する左開胸下冠動脈バイパス術の1例
- 51) 下肢静脈血栓症を有する肺塞栓症に対する3手術例
- 超高齢者(80歳以上)腹部大動脈瘤手術症例の検討 : 手術、遠隔期成績から見た妥当性
- 胸骨正中切開による多枝off-pump CABGは低侵襲と言えるか? : バイパス枝数別に見た術後SIRS期間による検討
- 超急性期にinfarction exclusion techniqueを用いて, 中隔穿孔閉鎖術を施行した高齢者(85歳)急性心筋梗塞後心室中隔穿孔の1治験例