スポンサーリンク
福井医科大学耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- FDG-PET : 口腔咽頭の腫瘍検出の有用性とその限界
- PET : 口腔咽頭の腫瘍検出と有用性とその限界
- 進行口腔中咽頭癌における喉頭温存手術および下咽頭癌の喉頭温存手術(後壁型)
- 鼻茸の病態とその発症メカニズム 司会のまとめ
- ヒト再生鼓索神経の形態学的検討
- 9 アレルギー性鼻炎発症とIgE抗体産生について (11 アレルギー性鼻炎の発症機序・病態と治療 : 小児と成人の共通点と相違点)
- 291 鼻粘膜局所におけるIgEクラススイッチングの誘導
- 234 アレルギー性鼻炎鼻粘膜におけるPlateletdelived endothelial cell growth factorの発現と血管数
- 蝸牛、脳底動脈とその枝に分布する2種類の交感神経線維 : 同側上頚神経節よりの神経標識法と免疫組織化学法
- 低音障害型感音難聴に対するイソソルビド有効例の早期選別について
- 耳鳴の自覚的変化と耳鳴検査との対応
- 甲状腺腫瘍に対するFDG-PETの有用性
- 培養細胞における温熱化学療法の基礎的検討
- ハイドロキシウレアによる細胞周期同調および各細胞周期位相における温熱感受性に及ぼすがん抑制遺伝子p53の影響
- 喉頭アミロイドーシスの2症例
- 側頭骨顔面神経内交感神経線維の分布差について
- KTP レーザーの成人扁桃摘出術に対する応用
- Basic and Clinical Studies on Oropharyngeal Cancer
- 鼻アレルギ-に対するヒスタグロビンエアゾル療法の基礎と臨床
- 耳鳴ラウドネス検査による治療薬剤の選択