スポンサーリンク
福井医科大学第二外科 | 論文
- 390 癌組織における Thymidine phosphorylase 活性とフッ化ピリミジン系薬剤感受性について(第46回日本消化器外科学会)
- W6-9 軟寒天培養による感受性試験からみたその臨床的意義(第46回日本消化器外科学会)
- 示-54 胃と多臓器重複癌症例の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- V4-5 食道胃接合部癌に対する横隔膜くり抜き術式(食道胃接合部癌治療の問題点)
- P5-6 食道・胃接合部癌に対する横隔膜くり抜き術式(第40回日本消化器外科学会総会)
- 166 Stage IV 胃癌に対する外科治療と化学療法の効果(第39回日本消化器外科学会総会)
- V1-2 Rb直腸癌に対する直腸飜転脱出, 歯状線斜め一部切除による重積法の変法(第39回日本消化器外科学会総会)
- P3-4 食道浸潤癌の合理的手術 : 横隔膜くり抜き術式(第39回日本消化器外科学会総会)
- 敗血症性DICラットに対するNOS阻害剤の治療効果
- 肝原発腺扁平上皮癌の1切除例
- 79 胃癌症例における制癌剤感受性試験Scintillation Assayの検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 消化器癌転移病変の特性(第36回日消外会総会シンポI : 消化器癌転移のメカニズム)
- 喉頭・食道合併切除時の音声および食道再建術式
- S-I-3 消化器癌転移病変の特性(第36回日本消化器外科学会総会)
- 620. 腫瘍増殖能 (Tpot) 検討の臨床応用(第35回日本消化器外科学会総会)
- 示-36 AFP 産生胆嚢癌の1治験例(第34回日本消化器外科学会総会)
- 455 噴門癌手術の合理化 : 経腹的後縦隔操作と焼く物的リンパ節郭清の可能性(第34回日本消化器外科学会総会)
- 470 当科における噴門癌の治療 : 特に両側肋骨挙上器使用・横隔膜切除操作について(第33回日本消化器外科学会総会)
- 上行大動脈拡大を伴う大動脈二尖弁に発生した感染性心内膜炎の1手術例
- アミラーゼ産生肺癌の1例