スポンサーリンク
福井医科大学泌尿器科 | 論文
- BCG膀注療法後急速に病勢が進行した膀胱癌3症例の検討
- 腎周囲脂胞肉腫の1例 : 第355回北陸地方会
- PP4-113 C57-BL/6Jマウスにおける脳梗塞前後での膀胱容量の測定及び、脳内COX-2遺伝子発現の測定(一般演題(ポスター))
- 当院におけるtubeless cutaneous ureterostomyの経験 : 第347回北陸地方会
- 老人病院における排尿障害の実態調査
- OP4-029 脳梗塞ラットの過活動膀胱に対するコリンエステラーゼ阻害剤の有用性について(一般演題(口演))
- 当教室における腎癌の治療成績 : 第348回北陸地方会
- 後腹膜線維症の1例 : 第331回北陸地方会
- 前立腺癌のレクチン組織化学による検討
- 小児の膜様部尿道外傷に対する内視鏡的尿道形成術について : 第341回北陸地方会
- 移行上皮癌に対するモノクローナル抗体の臨床的応用
- 超音波断層法による残尿量の評価 : 第38回中部総会
- 34.左主気管支内進展を来した腎細胞癌気管支転移の1例(第41回日本肺癌学会北陸部会)
- 福井医大における蓄尿型尿路変更の経験 : Kock pouch, Indiana pouch : 第352回北陸地方会
- 化学療法が著効を示した尿路上皮癌の肺転移巣治療中に発見された三重複癌の1例 : 第345回北陸地方会
- PP4-062 前立腺増殖における分化抑制因子Idの役割(一般演題(ポスター))
- 腎細胞癌の組織分類の検討 : 腎癌取扱い規約における問題点について
- 腎移植後のリンパ漏・リンパ嚢腫に対する非観血的治療の経験 : 第41回中部総会
- Interstitial cystitis(IC)に対する膀胱内ヘパリン注入療法の有用性
- 尿道尖圭コンジロームの1例 : 第353回北陸地方会