スポンサーリンク
神戸市立中央市民病院臨床病理科 | 論文
- 超音波ドプラ法にて末梢肝動脈血流の灌流低下が観察され,急激な転帰を辿った急性骨髄性白血病に伴う急性肝不全の1例
- 健常人において CA19-9 異常高値を呈する現象の解析
- 肝細胞癌診断におけるAFP-L3分画測定の臨床的意義
- 医療現場におけるITプロジェクトと組織育成
- 55.子宮体癌診療における腹腔細胞診の意義について : 子宮体部VII
- 42.子宮内膜 Secr etory Carcinomaの2例 : 子宮体部IV
- 62 当院で経験した子宮体部原発明細胞腺癌4症例の検討(子宮体部3)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 338. 尿膜管由来膀胱腺癌の一症例(泌尿器IV)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 38.子宮頸部Adenoma malignumの1例(婦人科4:子宮頸部, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 233.膣原発悪性黒色腫の一例(婦人科4 : 外陰・腟, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 28.子宮内膜Secretory Carcinomaの一例(婦人科1 : 子宮体部(III), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 195.細胞診による診断が困難であった子宮内膜粘液性腺癌の1例(婦人科2 : 診断, 一般講演・示説, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 194.子宮内膜漿液性腺癌の1例(婦人科1 : 診断, 一般講演・示説, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 28.当院における卵巣 Endodermal sinus tumor 3例の細胞像の検討(婦人科8 : 卵巣, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 239.CA125が高値を示した悪性中皮腫の一例(総合8 : 体腔液, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 208.術中捺印細胞診で特異な細胞形態を示した非定型型気管支カルチノイドの一例(呼吸器4, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 36.子宮体部原発の横紋筋肉腫の一例(婦人科8:肉腫(III), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 258. Leydig cell tumorの一例(婦人科8:卵巣1, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 67. 外陰部に発生した papillary hidradenomaの1例(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 272. 子宮体部 Mixed Mesodermal Tumorの3症例(婦人科25 非上皮腫瘍その2, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
スポンサーリンク