スポンサーリンク
神戸市立中央市民病院消化器センター内科 | 論文
- 肝腫瘤性病変の検出における超音波Native Tissue Harmonic Imaging法の有用性について
- 薬剤性大腸炎の血流動態 : カラードプラ法を用いて
- 脂肪肝に伴う胆嚢床のSpared Areaと肝内胆嚢流出血流との関連 : カラードプラ法による検討
- 脂肪肝に伴う胆嚢床のspared area と胆嚢流出血流との関連 : カラードプラによる検討
- 慢性肝疾患にみられる小結節性病変に対するカラードプラ診断 : 流入する定常性血流の意義を中心に
- AFP,HCG,CEAの高値を示した前縦隔原発と考えられるteratoid tumorの1例 : 関西支部 : 第37回日本肺癌学会関西支部会
- 進行型肝細胞癌の流出血流 : カラードプラ法にて拍動性血流に伴走する逆行定常性血流を認めた結節の病理組織学的検討
- 肝臓を主とした腹部領域におけるドプラ法を含めた3次元超音波診断装置の使用経験 - その臨床的有用性について -
- 肝硬変に認められた肝内 A-P shunt の食事による変化 : カラードプラ法による観察
- 超音波像の改善を認めた Wilson 病の2症例
- 急性腸炎のカラードプラ法の検討
- 出血性大腸菌O-157腸炎の超音波像
- 肝腫瘍における造影カラードプラ法の検討
- カラードプラ法を用いた大腸癌腫瘍内血流動態の検討 : 血流波形解析と病理組織学的所見との対比
- 超音波ドプラにて特異な肝内血流異常を認めたB型劇症肝炎の一例
- 超音波内視鏡下穿刺による膵仮性嚢胞ドレナージ術
- カラードプラ法による胆嚢壁から流出する血流に関する検討
- 当院におけるアルコール依存症患者へのアプローチ
- HUS/TTPを合併した大腸菌性出血性腸炎の1例
- 抗癌剤one shot動注のみにて腫瘍完全消失後5年9ヵ月後に再発,切除し得たStage IVの肝細胞癌の1例