スポンサーリンク
神戸市立中央市民病院循環器センター内科 | 論文
- 僧帽弁形成術後の僧帽弁逆流の検討 : 障害弁尖による差 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 肥大型心筋症(HCM)の冠動脈血流速波形と冠血流量 : カテ先ドプラ法による検討
- 超音波ドプラ法による左内胸動脈グラフト血流の非侵襲的評価 : ドプラカテーテル法との比較
- 大動脈弁疾患における冠動脈血流速波形の特徴 : カテ先ドプラ法による検討
- 経皮的僧帽弁交連切開術(PTMC)後の再狭窄の検討 : 再狭窄は予測できるか
- 冠灌流圧と冠血流速の関係 : カテ先ドプラ法による検討
- 超音波ドプラ法による左内胸動脈グラフト開存性の非侵襲的評価
- 断層心エコー図法による僧帽弁形成術後の弁輪動態の観察 : Carpentier ring と Duran ring の比較
- 僧帽弁狭窄症における巨大左房の下大静脈還流に及ぼす影響 : 右胸壁からのドプラエコー法による検討
- 17) 大動脈弁にみられた索状vegetation : とくにその超音波所見について : 第40回日本循環器学会近畿地方会
- 冠動脈形成術前後における冠予備能の経時的変化~経食道心エコー法による検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 左前下行枝における冠予備能と狭窄率の関係 : 経食道心エコー・ドプラ法による検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 超音波パルス・ドプラ法による右房内三尖弁逆流シグナルの臨床的意義の検討
- 左室内可動性有茎性血栓を合併した拡張型心筋症の1例
- 高度弁性肺動脈狭窄に心房中隔欠損を合併したNoonan症候群の1成人例
- 震災時の救急医療への提言
- 虚血性心疾患診断におけるドブタミン負荷心エコー図の有用性 : 第58回日本循環器学会学術集会 : 症例検討
- 診察基準(臨床的) : 僧帽弁脱症候群の臨床
- P560 ステント挿入後慢性期におけるedge部病変 : 3次元血管内超音波(3D IVUS)による観察
- P417 周術期における肺動脈楔入圧(PCWP)の非観血的推定 : 経食道心エコー図による肺静脈拡張期波減速時間(PVD DcT)からの検討