スポンサーリンク
神戸市立中央市民病院呼吸器内科 | 論文
- 17 気管支鏡検査による肺結核の診断(気管支鏡診断 4)
- 65.腋芽細胞腫の1例
- 47.長期にわたリ増大傾向を示し,血中CA19-9高値をきたした巨大縦隔類皮嚢腫の1例
- 10.抗癌剤投与時のDelayed emesisに対するデキサメサゾン6日間投与の臨床的検討
- 自宅土壌からの感染と推定された Legionella longbeachae 肺炎の1例
- 33.既治療悪性胸膜中皮腫患者に対するpemetrexed投与の経験(第86回日本肺癌学会関西支部会)
- 20.頻回にわたる抗癌剤の心嚢内投与が無効であった癌性心膜炎に対して,心膜への放射線照射が心嚢水の制御に有効であった1例(第86回日本肺癌学会関西支部会)
- 18.シクロフォスファミド投与により腫瘍縮小を認めた間質性肺炎合併非小細胞肺癌の1例(第86回日本肺癌学会関西支部会)
- 9.挿管後気管狭窄に対して食道拡張バルーンを用いて拡張した1例(第80回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- P-522 高齢者切除不能非小細胞肺癌未治療例に対する Gemcitabine+Carboplatin (GC) の併用第II相試験 : 中間報告(低肺機能・高齢者肺癌2, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-447 既治療小細胞肺がんに対するアムルビシンの第1相試験(抗癌剤・薬理動態1, 第47回日本肺癌学会総会)
- 29. TS-1投与により間質性肺炎を発症し死に至った非小細胞肺癌の1例(第84回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- 28. 高齢者の切除不能非小細胞肺癌未治療例に対するGemcitabine+Carboplatinの併用第II相試験 : 中間報告(第84回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- 24. 当院における悪性胸膜中皮腫10例の検討(第84回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- 3. 喘息発作と診断されていたinvasive fibrous tumor of the tracheal treeの1例(第84回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- 35.4th-line以降のTS-1単剤治療でPRが得られた進行肺腺癌の2症例(第87回日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- 26.原発巣不明の多発骨転移として発症した肺原発印環細胞癌の1例(第87回日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- 16.Ia期肺腺癌術後再発症例に対する3次元定位肺照射+同時化学療法の奏効例(第87回日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- 12.間質性肺炎を合併した肺癌症例における化学療法の検討(第87回日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- 9.ステロイド反応性の多発性浸潤影を呈し,器質化肺炎の合併が疑われた肺癌の1例(第87回日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
スポンサーリンク