スポンサーリンク
神戸大第一内科 | 論文
- 不整脈発生機序における遊離脂肪酸とカテコールアミンの意義について
- 急性心筋硬塞時の不整脈発生因子に関する研究 : 遊離脂酸の影響とブドウ糖, インスリンの効果.
- 急性心筋硬塞時の不整脈発生因子に関する研究 : とくに血清遊離脂酸との関係について
- 動脈硬化症における糖脂質代謝異常に関する研究(第3報)
- 異型狭心症患者から摘出した冠動脈の収縮反応の検討
- Nipradilolの冠血管に対する作用
- 急性冠閉塞時における血管作働薬の冠血流再開効果に関する実験的検討
- 58) 発作時に, 逆流を伴なう僧帽弁逸脱を招来した異型狭心症の1例 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 15) 実験的心筋梗塞に関する研究(IX) : 冠動脈二枝変化の影響について : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 51) 冠循環の研究(第III報) : 圧・流量関係による慢性冠不全犬と正常犬の比較検討 : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- 94. 心筋梗塞の実験的研究(X) : 梗塞量決定因子としての非閉塞血管病変の意義について : 冠循環(II) : 第44回日本循環器学会学術集会
- 302. 急性心筋梗塞症における経時的Thallium-201 心筋シンチグラムによる梗塞領域の検討 : 第42回日本循環器学会学術集会 : RI, X線
- 258. 実験的冠不全の研究 : 側副血行路に血液供給を依存する局所心筋の負荷時反応について : 第42回日本循環器学会学術集会 : 冠循環
- 50.冠不全の実験的研究(第5報)段階的冠狭窄時の心表面及び心筋内心電図と心筋内ガス分圧について : 第41回日本循環器学会学術集会 : 虚血性心疾患
- 81.冠循環の研究 : (第I報) : 圧・流量関係によるNitroglycerinとDipyridamoleの評価 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 冠循環
- 133)肥大型心筋症における運動負荷時心電図ST変化の検討 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 144)心不全症状を主訴とした末端肥大症の1例 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 拡張型心筋症における心室性不整脈の分析及びその抗不整脈剤効果の検討
- 287) 著名な好酸球増多を伴った心膜炎の1例 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 112)Primary Chylopericardiumの1例 : 日本循環器学会第54回近畿地方会