スポンサーリンク
神戸大学第2外科 | 論文
- 34.浸潤型胸腺腫に対する外科治療成績と問題点(第3回呼吸器外科研究会 一般演題抄録集)
- 45.1年以内に再発,再切除を行った稀な肺癌の2例(第3回呼吸器外科研究会 一般演題抄録集)
- 44.Richter 型嵌頓をきたした乳児臍ヘルニアの1例(第23回日本小児外科学会近畿地方会)
- 275 肺腺癌手術症例における血中CEA値の検討
- 7. 食道癌非切除例の検討(第40回食道疾患研究会)
- 361 外科的療法が実施された重症急性膵炎8症例の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 131 食道癌症例における術前栄養状態と, 横隔膜及び肋間筋の組織化学的検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 本年4月以降における心臓手術78例について : 特に重症例の検討 : 第22回日本循環器学会近畿地方学会総会
- 58.急性小脳失調症により発症した神経芽細胞腫の1手術例(第25回日本小児外科学会近畿地方会)
- ヴィゴーツキー理論における表象発生のメカニズムについて(今、あらためて、表象発生のメカニズムを問う)
- 10. ECMO 施行中合併症例の検討(第 13 回日本小児人工臓器研究会)
- Duplex scan を用いた下肢閉塞性動脈疾患の機能的診断法
- PP-1565 心大血管疾患を合併した腹部悪性腫瘍手術症例の検討
- SF9-7 人工子宮開発の実験的研究
- P377 TMLRに使用するlaserの種類とその有効性の実験的検討 : CO2laserとHolmium : YAG laserの比較
- TMLR時におけるCO_2laser並びにHo:YAG laserによる心筋障害の比較検討
- von Recklinghausen病に合併した肺・副甲状腺重複癌の1例
- 軟性鏡による一穴法の肺腫瘤切除例の検討
- F-49 E1B欠失アデノウイルスによるP53異常肺癌細胞の特異的障害についての実験的研究(遺伝子治療,第40回日本肺癌学会総会)
- E-4 軟性鏡による一穴法の肺腫瘤切除例の検討(胸腔鏡下手術1,第40回日本肺癌学会総会号)