スポンサーリンク
神戸大学大学院経済学研究科 | 論文
- 市場経済を見る眼
- 新しい「第三の道」論議に関する一考察 : A. ギデンズ説の評価をめぐって
- 調整局面に入った旧東独の市場経済移行 : ドイツ版ショック療法の特徴と試練
- 「ショック療法」の典型例としての旧東独経済 ( 検証 : ショック療法「移行経済」をどう把えるか)
- 証言で綴る「計画の大失敗」
- ロシア・東欧と中国の市場経済移行 : その相違と体制論的含意
- 市場経済移行と金融改革 (夏目隆教授記念号)
- 不足経済としてのソ連型経済システム (大野喜久之輔博士記念号)
- Pawel H. Dembinski, The Logic of the Planned Economy : The Seeds of the Collapse
- ソ連型経済システムの行動特性
- 市場経済移行をめぐる基本問題
- 経済学と価値判断 : クール・ヘッドとウォーム・ハート
- 市場社会主義の理論と現実 : ユーゴスラヴィアの自主管理社会主義の経験(藤本昭博士記念号)
- 「社会主義経済計算論争」再考
- 市場社会主義の理論と現実 : ハンガリーの経験からの教訓
- 「計画と市場」についての一考察 : 再論(置塩信雄博士記念号)
- Jan Winiecki, The Distorted World of Soviet-Type Economies
- 過剰人口と土地開墾--大正中期における兵庫県神出村五百蔵の事例
- 「上級マクロ経済学」入門
- Sequential Wage Bargaining and its Impacts on Local Labour Markets