スポンサーリンク
神戸大学国際文化学研究科 | 論文
- 高等学校教科情報Aを受講する生徒の知識構造の調査研究
- Ground-State Phase Diagram of Frustrated Anisotropic Quantum Spin Chains
- Ground State Phase Diagram of Frustrated S=1 XXZ chains: Chiral Ordered Phases : Condensed Matter: Electronic Properties, etc
- Spin and Chiral Orderings of Frustrated Quantum Spin Chains
- Copper Aluminate Catalysts for Abatement of NO with Propylene or Ammonia in Presence of Excess Oxygen
- 文化史の中のユークリッド(エウクレイデスの全体像に迫る 全集翻訳の経験から,2007年度年会報告)
- オマル・ハイヤームから見るペルシャ科学 (特集 再考)
- 中世西欧における数概念の拡張--一四世紀イタリアの三次方程式解法を通じて (特集 〈数〉の思考)
- 海外の数学史研究 : トロント大学
- フィボナッチとユークリッド---『幾何学の実際』における『原論』の役割(数学史の研究)
- アラビア数学における幾何学的発想の起源と展開 : クーヒーの幾何学的著作から
- 評伝:西洋の化学者(8)ジャービル・ブン・ハイヤーン--初期アラビア錬金術思想
- マチルダ効果と女性数学者 : 19世紀末から20世紀中葉の英米女性数学者に関する予備研究
- 円測病に憑かれた人たち (特集 円周率π)
- ディミトリ・グタス『ギリシア思想とアラビア文化』
- 近年の数学史研究-学会と学術雑誌
- カーライルと数学 : 19世紀初頭のスコットランド数学の状況
- ピサのレオナルドと3次方程式 (数学史の研究)
- Ground State Analysis of the Lattice Gas Model with Two Kinds of Particles on the Triangular Lattice
- バイオ資本主義の系譜学--生-資本という概念について (特集 認知資本主義とは何か--転換する世界経済)