スポンサーリンク
神戸大学医学部附属病院循環器内科 | 論文
- P313 特発性拡張型心筋症の心収縮性と心筋酸素消費量に対する内因性一酸化窒素の役割
- 0951 心不全治療における心拍数減少の長期効果 : β-遮断薬療法との比較
- 肺動脈血栓症との鑑別に苦慮した肺動脈内膜肉腫の一例(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 拡張型心筋症の予後に対する血管拡張薬療法の有用性
- 0564 強力な薬物治療は拡張型心筋症患者の心機能をほぼ正常レベルにまで回復させる : Reverse Remodelingの頻度、規定因子、予後
- 0090 血漿BNP濃度は拡張型心筋症におけるβ遮断薬治療経過中のReverse Remodelingを反映する : 心エコー指標との対比
- P364 拡張型心筋症における心機能改善の予知 : 心エコー図、心カテーテル、心筋生検の有用性
- 0286 著明な心機能改善を示した拡張型心筋症の心エコー図による長期経過観察一改善後再悪化例の存在
- 0282 特発性拡張型心筋症の左室収縮性、心筋酸素消費量に及ぼす内因性一酸化窒素の影響
- 0153 特発性拡張型心筋症の左室収縮性と仕事量に及ぼす一酸化窒素の影響
- 0045 Mモードカラードプラー法から求めた拡張早期流入左室内伝播速度の左室拡張能評価における前負荷依存性
- 0043 左室流入血流速波形および左室内血液伝播速度に対する心拍数の影響
- 左房収縮期時相に及ぼす影響因子:年齢および心電図時相との関係
- 肥大型心筋症の頻拍時心予備能
- 1056 陽性変力作用に対する反応性からみた心筋梗塞後Remodeling心の心臓エネルギー学的評価
- 0035 心筋梗塞再灌流後Stunned Myocardium心における心臓エネルギー学的検討
- 僧帽弁狭窄症における肺静脈血流速波形の検討
- OCT (決定版 病棟必携! カラーで診る PCIマニュアル--テクニックとコツの入門書) -- (PCIにおけるイメージング)
- 僧帽弁狭窄症における肺静脈血流速波形の検討
- 糖尿病患者における経皮的冠動脈形成術後, 造影剤腎症発症の危険因子