スポンサーリンク
神戸大学医学部第一外科学教室 | 論文
- SF-029-5 胆道癌におけるFDG-PETの意義と問題点(胆道-2,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-3-258 走査型蛍光X線顕微鏡による肝組織内鉄分布の解析(肝障害,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-412 門脈腫瘍栓合併肝細胞癌における術前肝機能評価の検討(肝 術前評価2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- PD-4-8 Vp3,4を伴う超高度進行肝細胞癌に対する治療戦略 : 神戸二段階療法(パネルディスカッション4 脈管侵襲陽性肝癌に対する治療戦略,第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-500 代謝酵素発現からみた胆道癌gemcitabine奏効例の選別(胆 手術・集学的治療,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- O-2-48 根治切除不能肝門部胆管癌に対する外科集学的先端戦略の展開(企画関連口演27 肝門部胆管癌,第64回日本消化器外科学会総会)
- OP-125-7 膵内分泌腫瘍に対する外科治療を軸とした治療戦略(膵内分泌腫瘍,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-3-312 膵体尾部腫瘍に対するHand-assisted distal pancreatectomy(膵 縮小手術,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- PD-4-11 高度脈管侵襲陽性肝細胞癌に対する粒子線治療成績の検討(パネルディスカッション4 脈管侵襲陽性肝癌に対する治療戦略,第64回日本消化器外科学会総会)
- P-3-316 膵中央切除の手術手技と成績(膵 縮小手術,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-10-21 腹腔鏡下手術における小腸圧排用器具の新規開発(要望演題10-5 新しい機器の工夫5,第64回日本消化器外科学会総会)
- 重症急性膵炎を発症した十二指腸乳頭部腺腫の1例
- DP-146-2 局所進行膵癌に対するgemcitabine膵動注療法の第I相試験の成績(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-010-3 膵島移植における膵島輸送方法の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- II-7. 胸部食道癌再発例の治療法と予後について(II. 再発食道癌を巡る諸問題)
- V-181 急性胆嚢炎に対する当科の牽引テープ法による腹腔鏡下胆嚢摘出術の検討
- 膵管結紮後の胃粘膜障害発生の機序に関する実験的研究 : 特に胃酸分泌と胃壁血流の変動より
- 269 肝硬変症における胃病変発生機序について : 主として胃粘膜防禦因子より(第18回日本消化器外科学会総会)
- 11 ストレス潰瘍治療の再検討(第17回日本消化器外科学会総会)
- 243 粘液産生膵腫瘍の手術術式の検討
スポンサーリンク