スポンサーリンク
神戸大学医学部第一外科学教室 | 論文
- O-467 閉塞性黄疸における免疫能低下に対する経口胆汁酸投与の効果についての実験的検討
- 460 再発形式からみた胆嚢癌手術術式の検討
- 膵頭十二指腸切除術後の上腸間膜動脈仮性動脈瘤出血に対し動脈バイパス術を施行し救命しえた1例
- 5-S-cysteinyldopa の測定が有用と考えられた食道原発悪性黒色腫の1例
- P-1-48 5年間無再発生存を得た小腸癌の1切除例(小腸 悪性腫瘍1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 2104 当院での総胆管結石症に対する治療方針 : 腹腔鏡下手術の役割(胆良性治療2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 急性腹症で発症した原発性小腸T細胞性悪性リンパ腫の1例
- PPS-2-279 上腸間膜静脈,門脈血栓症再手術後に肺梗塞をきたした先天性AT-3欠損症の一例(小腸3)
- 進行,再発胃癌に対するTS-1+Pacritaxel(PTX)併用療法の検討
- 胆嚢癌卵巣転移の1例
- P-183 非線維化膵切離における超音波外科吸引装置(CUSA)の有用性 : 膵液瘻発生防止効果の検討
- 418 切除不能膵癌に対する消化管バイパス術の有用性について
- ポリープ型十二指腸乳頭部癌の1例
- HP-135-7 リンパ節転移陽性肝細胞癌に対する外科的切除の意義(肝臓(肝がん外科治療2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-216-5 超高度進行肝癌に対する新しい治療戦略 : 術前・術後経皮的肝灌流(PIHP)併用三段階療法(肝臓(肝がん治療2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-003-2 膵癌細胞を用いた化学放射線照射による細胞死のautophagy寄与に関する基礎的検討(膵(基礎研究2),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-144-2 切除不能胆嚢癌に対する集学的切除新戦略(胆嚢(悪性1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-146-6 肝門部胆管癌に対するENBDを用いた胆管造影下3D-CTによる切離線決定(胆管(悪性1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 腹腔鏡補助下膵体尾部切除術を施行した主膵管型膵管内乳頭粘液性腺癌の1例
- 重症急性膵炎における予後判定因子の性差
スポンサーリンク