スポンサーリンク
神戸大学医学部病理 | 論文
- 62. D_1-trisomy syndromeに類似し(無嗅脳症,口蓋裂,耳介低位)染色体異常のみられない1剖検例
- Pyridoxine dependent convulsionが疑われる1剖検例
- Median zone displasiaを主とする脳奇形の一例
- D_1-TrisomyにみられたHoloprosencephaly
- 68.肺腺癌にmucosa-associated lymphoid tissue lymphomaの合併を認めた1症例(第78回日本肺癌学会関西支部会)
- 49. 原発性気管癌の1手術例(第77回日本肺癌学会関西支部会)(支部活動)
- 54. 若年女性に発生した稀な肉腫の1例(第76回 日本肺癌学会関西支部会)(関西支部)(支部活動)
- 11. CTが診断に有用であった術後肺塞栓症の1例(第76回 日本肺癌学会関西支部会)(関西支部)(支部活動)
- 96.肺原発signet ring adenocarcinoma 2症例の臨床細胞学的検討(呼吸器3)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 前立腺横紋筋肉腫の臨床病理学的検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- pT1, G3 表在性膀胱癌の臨床的検討
- 原発性膀胱癌に対する膀胱全摘除術の臨床病理学的検討
- 好酸球性膀胱炎の2例 : 本邦報告43例の臨床的検討
- 脂肪肉腫様成分を伴う乳腺葉状腫瘍の1例
- 350 肺癌のMRI : リンパ節腫脹, 無気肺および縦隔浸潤について
- エピジェネティクスと病理組織学的変化(F.病理診断・再生医療と組織化学法,組織細胞化学イメージングの基礎と最前線;生体内分子局在と機能を探る)
- 耳下腺神経線維腫の1例
- 121 扁平上皮癌と移行上皮癌が混在した尿管腫瘍の1例(泌尿器VI)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 自家移植腸管を用いた代用膀胱の形態、吸収能に関する基礎的検討
- 進行性精巣腫瘍における末梢血幹細胞移植併用超大量化学療法時の末梢血好中球機能についての検討