スポンサーリンク
神戸大学医学部放射線医学教室 | 論文
- 31.術前の化学療法が著効を示した扁平上皮癌の1例(第42回日本肺癌学会関西支部会)
- 27. 気管支Mucoepidermoid carcinomaの1例(第41回 日本肺癌学会関西支部会)
- 379 気管支良性腫瘍におけるendoscopic surgery
- 167 肺門部肺癌における血管浸潤の画像診断 : 切除例における血管造影とCTの対比
- 20 肺癌手術症例によるGa-67 ECTの評価
- 司会者のまとめ
- 肺癌診断における造影画像の変遷と展望
- S-3 肺癌の画像診断の進歩と展望 : 胸部単純X線撮影
- 集学的気管支学会の発展への期待
- マウス肺腫瘍に対する温熱療法の実験的研究並びに Annular Phased Array を用いた温熱療法の臨床的研究
- 第32回日本肺癌学会九州支部会 : 特別講演 : 肺癌画像診断の最近の動向
- 肺癌の画像診断における最近の話題
- 肺癌に対する気管支動注化学療法・放射線治療併用療法 : CDDPと組織型別2剤併用の比較
- 子宮頚癌治療前診断におけるMagnetic Resonance Imaging (MRI)の評価
- 肺・縦隔境界面の単純・断層X線像 : CT・MRI並びに病理所見からの還元
- 342 放射線肺臓炎の臨床的検討
- 5 肺小細胞癌の放射線療法と外科療法の役割
- 26. 肺小細胞癌に対する化学療法と放射線療法の併用療法(第48回日本肺癌学会関西支部会)
- 膀胱腫瘍におけるMRIの診断的意義(第37回中部総会)
- 50. 無気肺を伴う肺門部肺癌の放射線治療成績 : 第47回日本肺癌学会関西支部会