スポンサーリンク
神戸中央市民病院循環器センター内科 | 論文
- 脂肪肝に伴う胆嚢床のSpared Areaと肝内胆嚢流出血流との関連 : カラードプラ法による検討
- 脂肪肝に伴う胆嚢床のspared area と胆嚢流出血流との関連 : カラードプラによる検討
- 慢性肝疾患にみられる小結節性病変に対するカラードプラ診断 : 流入する定常性血流の意義を中心に
- 失神痙攣発作を反復した運動誘発性二方向性心室頻拍の1例 : その治療とmonophasic action potential mappingによる発生機序の検討
- Metoprolol漸増投与が著効であった重症心不全を伴った慢性心房頻拍の1例
- 19)左冠動脈主幹部病変による不安定狭心症および急性心筋梗塞症例の検討 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 87)PTCRに続いて緊急A-Cバイパス術を施行し救命し得た左冠動脈主幹部閉塞急性心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 肺癌と鑑別困難であった非癌症例 : 関西支部 : 第27回日本肺癌学会関西支部会
- 局所動脈内濃厚白血球注入療法と放射線治療により腫瘤陰影の消失した肺癌の1例 : 関西支部 : 第27回日本肺癌学会関西支部会
- 肺癌患者におけるCEA測定の意義 : 特に臨床経過との関連 : 関西支部 : 第27回日本肺癌学会関西支部会
- 心室瘤の非観血的診断法 : とくに胸壁拍動図を中心として : 第36回日本循環器学会近畿地方会
- 2. 食道癌術後の縫合不全に併発し, 気管支鏡的に経過を観察し得た炎症性ポリープを伴う気管支縦隔瘻の 1 例(第 59 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 大動脈縮窄に左上大静脈残遺を伴った1成人症例 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 家族性発症をみたsupravalvular aortic stenosis : 特に超音波所見について : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 心病変を伴った家族性Scheie症候群(type I-S) : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 早期手術で救命しえた急性心筋梗塞後心室中隔穿孔の1例 : 診断法と手術時期について : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 体位変換の心尖拍動図に与える影響 : とくにA波を中心として : 第36回日本循環器学会近畿地方会
- 僧帽弁膜症の手術手技選択における左房穿刺の意義
- 心電図による心電負荷診断基準の検討,とくに本邦人健康人における偽陽性率(1) : 左房負荷基準について : 第31回 日本循環器学会近畿地方会
- 110) カラードプラ法によるCabrol's trick術後の短絡血流の検出 : 日本循環器学会第63回近畿地方会