スポンサーリンク
神奈川県立循環器呼吸器病センター循環器科 | 論文
- 23)糖尿病歴を有しミトコンドリア遺伝子の解析で3243変異を認めた心不全の一例
- 8) 重度心事故を起こした肥大型心筋症2症例の心臓核医学検査所見の特徴について
- 心房細動の聴診法血圧測定の精度: 直接法との比較による検討
- 0980 急性心筋梗塞における^Tc-Tetrofosmin心筋SPECTの逆再分布現象と^Tc-PYP, ^TICIおよび^I-BMIPP心筋SPECT所見の関連
- P643 安静時^I-BMIPP心筋SPECTによる心筋虚血の診断 : 正常ファイルに基づく定量的診断の利用
- 15) 心病変を伴ったミトコンドリア脳筋症の2例 : ペーシング負荷時の乳酸摂取率の検討(日本循環器学会 第156回関東甲信越地方会)
- 92)発作性上室性頻拍にて来院した急性心筋梗塞例への考察(日本循環器学会第154回関東甲信越地方会)
- 21)異型狭心症患者の1例における狭心症発作時の血圧および心拍数変動と夜間睡眠脳波および眼球運動 : 日本循環器学会第119回関東甲信越地方会
- 110)たこつぼ型心筋症を呈した肥大型心筋症の1例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 67) 経過中に心不全を発症したCD36欠損症の一例
- 52)著名な心筋肥厚を伴った好酸球増多性心膜心筋炎の一例
- SI-8 心筋の適応と破綻における自律神経の役割
- 洞機能不全症候群の血圧日内変動-無拘束telemeter観血的血圧測定による検討-
- 0805 食塩感受性の遺伝的因子としてのACE遺伝子多型についての検討 : ネパール人と本邦人の集団遺伝学的検討
- バルサルバ無冠洞動脈瘤右房内破裂の1例 : 日本循環器学会第126回関東甲信越地方会
- 34)正常伝導路及び副伝導路に伝導障害を起すWPW症候群(B型)の1例 : 日本循環器学会第116回関東甲信越地方会
- P248 DDDペースメーカー植え込み患者におけるatrio-ventricular delay設定と拡張期僧帽弁逆流
- 0637 急性心筋梗塞におけるPTCA成功後の冠血流速波形と退院時左室心機能の検討
- 0340 カラー矛盾テストを用いた精神的ストレステストおよびRR間隔とQTの変動の検討
- 急性下壁梗塞におけるST偏位の臨床的意義